• 2016.3.2(水)
    関西フィルNews
    いよいよブルックナー6番です!!

    みなさまこんにちは
    つい先ほど、5日(土)の定期演奏会の練習が始まりました

    IMG_5046-2

    13時から14時のひとコマ、ブルックナーの1楽章をみっちりと練習
    したので、今日はブルックナーだけで終わりそうです

     

    今朝、今回のピアノのソリスト、アレクサンドル・タローさんから
    演奏曲に対するメッセージをいただきましたので、ご紹介致します。

    Tharaud-Alexandre-03

    バイエルン放送響、ミュンヘン放送管、フランス国立管など、名だたる
    オーケストラと共演されているタローさん、モーツァルトのピアノ協奏曲
    をリクエストした所、第21番を選曲してくださいました。
    その理由が知りたい~!!

    「私は、モーツァルトが作曲をしました後期のピアノ協奏曲がとても
    好きだ、というのが選曲の大きな理由の一つです。
    聴衆の皆さんにもとても人気があり、そして、何よりも3楽章全て
    キャラクターが違うことが演奏者としての自分にとても魅力的です。

    1楽章はオペラのアリアの様。ピアノもオペラ歌手のように雄弁に奏でます。
    2楽章は、深く、穏やかで、それでいて浮遊しているようなイメージを
    感じていただけると思います。
    3楽章は、軽やかに踊るようで、そして、まるで赤ちゃんをあやす様な、
    そんな優しさに満ちています。

    この3つの大きな変化を、聴衆の皆さんに存分に楽しんでいただければ、
    嬉しいです。これは個人的なことですが、実は自分が子供のころ見ていた
    テレビ番組で、この協奏曲の2楽章が良く流れていて、演奏するたびに、
    自分の子供のころを思い出すんです。」

    とのこと

    2楽章は、1960年代のスウェーデン映画、「みじかくも美しく燃え」でも
    有名ですね。タローさんが子供の頃の思い出を織り込み、どのように演奏
    してくださるかとても期待してしまいますね

    また練習風景もご紹介します。
    どうぞお楽しみに!!

    3月4日(金)の17時まで事前ご予約を受け付けています
    (関西フィル:06-6577-1381)

    公演詳細

     


  • 2016.3.1(火)
    関西フィルNews
    関西フィル事務局、臨時休業のお知らせ
    皆さん、こんにちは

    さて、3月5日(土)は、第272回定期演奏会開催のため、関西フィル事務局は臨時休業とさせていただきます。

    お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください

    第272回定期演奏会のチケット事前ご予約は、前日3月4日(金)17時00分まで承ります

    それでは会場でお会いいたしましょう
    皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております


  • 2016.1.14(木)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ 募集・求人
    アルバイトスタッフを募集します!!

    アルバイトスタッフ募集のお知らせです。

    関西フィル事務局では、アルバイトスタッフを募集しています。
    コンサートチケットの問い合わせ対応、受付、発送等の事務局のサポートをお願いいたします。

    ■職  種:
     一般事務アルバイト

    ■仕事内容:
     電話応対、Word・Excel等を使ったデータ入力、郵便発送、資料作成、
     問い合わせ対応、受付等
     ※主に、事務局で取り扱う演奏会チケットの受注から発送までの作業を
      行っていただきます。

    ■求めるスキル:
     コミュニケーション能力

    ■給与・待遇:
     時給964円
     交通費実費支給
     服装自由
     扶養範囲内OK

    ■勤務日・勤務時間:
     月~金曜日の間で週3日(土曜・日曜・祝日を除く※まれに土曜日出勤あり)
     10:30~16:30(休憩15分)
     ※勤務時間・曜日は相談可能です。

    ■応募方法:
     市販の履歴書(写真添付)を下記に郵送してください。
     書類選考のうえ、お電話またはメールでご連絡いたします。
     3月30日(火)よりイーアイデムからの応募を受け付けます。

    ■お問い合わせ・送付先:
     公益財団法人
     関西フィルハーモニー管弦楽団 事務局
     「アルバイトスタッフ募集係」
     〒571-0030
     大阪府門真市末広町31-8 サンコオア第3ビル6階
     TEL:06-6115-9911 FAX:06-6115-9922
     お問い合わせメールフォームはこちら

    クラシック音楽が好き、気配りには自身がある、という方からのご応募をお待ちしております。


  • 2016.1.2(土)
    関西フィルNews その他
    デュメイ&関西フィルの第3弾CD ベートーヴェン「交響曲第8番」

    音楽監督オーギュスタン・デュメイと関西フィルハーモニー管弦楽団による第3弾CD。
    2010年9月、東京でライヴ録音された、ベートーヴェン「交響曲第8番」です。
    皆様、是非お買い求めいただき、ご高評下さい。
    詳細はHMVタワーレコードでご確認下さい。
    ONYX4154(2枚組/1枚価格) オープン価格
    (関西フィルでの税込販売価格は¥2,500)

    20150612_cd

    ベートーヴェン&ブラームス
     ●指揮&ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
     ●関西フィルハーモニー管弦楽団 ほか

    ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
     ●指揮&ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
     ●シンフォニア・ヴァルソヴィア

    ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 作品93
     ●指揮:オーギュスタン・デュメイ
     ●関西フィルハーモニー管弦楽団

    ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 作品18
     ●ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
     ●ヴァイオリン:スヴェトリン・ルセフ
     ●ヴィオラ:ミゲル・ダ・シルヴァ
     ●ヴィオラ:マリー・シレム、
     ●チェロ:アンリ・ドマルケット
     ●チェロ:オーレリアン・パスカル

    録音:【ヴァイオリン協奏曲】2014年9月15日・16日・17日
        ワルシャワ、ポーランド放送スタジオ(セッション録音)
       【交響曲第8番】2010年9月14日
        東京、サントリーホール
       (「関西フィル東京特別演奏会」に於けるライヴ録音)
       【弦楽六重奏曲】2014年12月22日・23日
        パリ、サル・コロンヌ(セッション録音)

    今回のアルバム『ベートーヴェン&ブラームス』では、デュメイがヴァイオリニスト、指揮者、室内楽奏者という3つの姿を披露。関西フィルとのベートーヴェン『交響曲第8番』(2010年9月、サントリーホールでのライヴ録音。東京の音楽ファンを驚愕させた幻の凄演が、なんと全世界一斉発売!)、シンフォニア・ヴァルソヴィアを弾き振りしたベートーヴェン『ヴァイオリン協奏曲』、そしてアンリ・ドマルケットをはじめとする名手たちとのアンサンブルによる若きブラームスの傑作『弦楽六重奏曲第1番』がラインナップされています。巨匠A.デュメイが、弾き振り、指揮、そしてアンサンブルでその至芸を存分に堪能させてくれる魅力的アルバムに、どうぞご期待ください!
    (2枚組ですが、1枚分の特別価格となっております。)


  • 2016.1.2(土)
    関西フィルNews その他
    藤岡幸夫&関西フィルのCD「一柳 慧:協奏曲集」

    首席指揮者 藤岡幸夫と関西フィルハーモニー管弦楽団によるCDが完成いたしました。
    一柳 慧の3曲のコンチェルトの、いずれも世界初演/関西初演の模様を収めた貴重なライヴ録音です。
    皆様、是非お買い求めいただき、ご高評下さい。
    詳細はカメラータ・トウキョウでご確認下さい。
    CMCD-28285 本体価格¥2,800+税

    20131222_cd

    一柳 慧:協奏曲集
     ●指揮:藤岡幸夫
     ●ピアノ:山下洋輔
     ●ピアノ:舘野 泉
     ●マリンバ:種谷睦子
     ●関西フィルハーモニー管弦楽団

    [1] 一柳 慧:ピアノ協奏曲第4番「JAZZ」(2009)
            (ピアノ:山下洋輔)
    [2] 一柳 慧:ピアノ協奏曲第5番「フィンランド」
            ~左手のための(2012)
            (ピアノ:舘野 泉)
    [3] 一柳 慧:マリンバ協奏曲(2012)
            (マリンバ:種谷睦子)

    録音:[1] 2010年11月19日 ザ・シンフォニーホール
          (関西フィル「第225回定期演奏会」でのライヴ録音)
       [2] 2012年10月18日 ザ・シンフォニーホール
          (関西フィル「第242回定期演奏会」でのライヴ録音)
       [3] 2013年1月19日いずみホール
          (関西フィル「Meet the Classic Vol.26」でのライヴ録音)

    豪華ソリストを迎えておくる一柳 慧の80歳記念盤!
    2013年に80歳を迎えた日本を代表する現代作曲家、一柳 慧の近作協奏曲を収めた作品集。2009年に横浜開港150周年を記念して神奈川芸術文化財団より委嘱され、ジャズ・ピアノの第一人者、山下洋輔の独奏により初演、その後も再演が重ねられるピアノ協奏曲「ジャズ」、フィンランドと日本を中心に活躍するピアニスト舘野 泉の委嘱・初演によるピアノ協奏曲「フィンランド」(2012)、一柳作品の数多くの演奏で知られる種谷睦子の委嘱・初演によるマリンバ協奏曲(2012)を収録。各初演者が、一柳作品のよき理解者である藤岡幸夫が指揮する関西フィルハーモニー管弦楽団の好サポートを得て、一柳の柔軟で透徹した構造美を瑞々しく描いています。