関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】
■募集パート
ヴァイオリンTutti奏者若干名
■選考日時
1次(+副次)審査:2025年5月6日(火・振休)※ 開始時刻は調整中です。
本審査:2025年5月7日(水)※ 開始時刻は調整中です。
■選考会場
門真市民文化会館ルミエールホール[大ホール](大阪府門真市末広町29-1)
■審査内容
【1次(+副次)審査】課題曲とオーケストラスタディ
《課題曲》
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218 より 第1楽章(カデンツァ無し)
または、
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 より 第1楽章(カデンツァ無し)
以上のいずれかを選択する。
※応募時に必ず選択曲を明記すること。
※いずれも楽譜の版は自由です。
※演奏箇所〔当日に発表致します。〕
《オーケストラスタディ》
※楽譜は募集締切後に送付致します。
※演奏箇所〔当日に発表致します。〕
【本審査】課題曲とオーケストラスタディおよび面接
《課題曲》ロマン派以降の協奏曲(ロマン派から20世紀の協奏曲)を一曲。(選曲は自由)
※第1楽章(ただし、第1楽章が緩徐楽章の場合は別の速い楽章)を演奏すること。
※応募時に必ず演奏曲目を明記すること。
※楽譜の版は自由です。
《オーケストラスタディ》
※演奏箇所〔当日に発表致します。〕
《面接》
※演奏審査終了後に面接を行います。
■注意事項
◎伴奏者について。
⇒ 課題曲の伴奏者は各自でご用意ください。
◎メールにてご連絡させて頂く場合がございますので、定期的にメールチェックをお願い致します。
◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
◎応募書類は返却致しません。
(当楽団で一定期間保管後、適切に処分致します。)
◎応募書類はできるだけ早い時期に余裕をもってご送付下さい。
■待遇
当楽団規定による。社会保険完備。
※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。
■応募方法
当楽団所定の応募用紙(写真添付)に必要事項を、受験票に氏名を記入し、提出(郵送)して下さい。角2サイズの返信用封筒に書類送付先住所・氏名をご記入下さい(※切手は不要です)。
◎所定の応募用紙・受験票を楽団ホームページからダウンロードして下さい。
⇒ 応募用紙・受験票ダウンロード
(A4サイズで応募用紙は2枚・受験票は1枚、合計3枚を印刷すること。)
◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。
■応募書類
応募用紙・受験票・角2サイズ返信用封筒(書類送付先住所・氏名を記入。切手は不要。)
■応募締切
2025年3月6日(木)必着
■お問合せ・送付先
〒571-0030
大阪府門真市末広町31-8 サンコオア第3ビル6階
公益財団法人関西フィルハーモニー管弦楽団
事務局(ヴァイオリン・オーディション係)
【TEL】06-6115-9911 【FAX】06-6115-9922
【E-mail】kpo1982@kansaiphil.jp
【URL】https://kansaiphil.jp/