2024年

  • 2024.5.7(火)
    公演情報 事務局からのお知らせ
    心の襞(ひだ)に触れる演奏会を全員で創り上げたい/仲道郁代さんへのインタビュー

    5月17日定期演奏会ソリストの仲道郁代さんへインタビューさせていただきました。

    関西フィルとは、8年ぶりの共演です。

     

    (C)Taku Miyamoto

     

    仲道さんの思うベートーヴェン像と『皇帝』への思いを教えてください

    ◆ベートーベンについて

    学生の頃は、ベートーヴェンは「崇める聖人」として作品を捉えていました。

    最近では、ソナタ全曲演奏や、研究を重ねて、より「人間的なベートーヴェン」を感じるようになって います。

    ベートーヴェンが生きた時代、社会について知ること、また、彼が読んだであろう本の内容についてなど、そういった知識が増えていくことで、ベートーヴエンの思考回路を辿る道筋ができてきたように思います。

     

    ◆『皇帝』について

    皇帝については、その通称から「輝かしさ」や「立派さ」をお感じになる方も多くいらっしゃると思います。
    けれども、この曲が書かれたのはナポレオンがウィーンに侵攻した時期と重なっています。当時、ベートーヴェンは建 物の地下で大砲の音に耳を防ぎ、死への恐怖と共に過ごしていました。

    そしてベートーヴェンはハンガリーへ避難するのです。
    そのような最中に書かれた曲と考えると曲の捉え方もまた新しい光が当たるのだと思います。

    そういった時代を生き抜くということ。そして音を紡いできた人たち。
    このような心の奥にある”尊さ”や、”生きることの意味”は、ベートーヴェンの音楽の中に深く見出すことができます。
    今回は演奏するにあたって、協奏曲ではありますが、弱音をも大切にし、細やかな心の襞(ひだ)を丁寧に描きたいです。

     

    指揮、フェリックス・ミルデンベルガーさんとの初共演について

    初めてご一緒します。とても楽しみです。

    共演するときにいつも心がけるのは、最初の一音から一緒に音楽を創り上げる喜びを 大切にしたいので、先入観を持たないで向き合いたいです。
    ミルデンベ ルガーさんはこういう音楽をつくる方かも?など考えてから取り組むと発見できないこともあるのではと思います。
    それはもったいないことです。

    ミルデンベルガーさん、関西フィルの皆様の『皇帝』への様々な思いがあって、それが 一緒になる喜びを味わいたいと思います。

     

    お客様へのメッセージ

    コンサートは、その時、その瞬間にうまれる化学反応で出来上がるのだと思います。
    「ミルデンベルガーさん」「関西フィル」そして「お客様」と「私」
    5  17 日にザ・シンフォニーホールにて、どのような音楽がうまれるのか。
    ぜひご一緒いただけましたらと思います。

     

    ◆チケット

    WEBチケットはこちらから 

    お電話:06-6115-9911(平日10:00‐17:00、土曜日10:00‐16:00)

     

     

     

     

     

     


  • 2024.4.30(火)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ その他
    関西フィル事務局休業日のお知らせ

    こんにちは
    昨日の定期演奏会にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
    お楽しみいただけましたでしょうか

    下記5/3~5/6のゴールデン・ウィーク期間中、
    関西フィル事務局は休業とさせていただきます。
    何卒ご了承くださいませ。

    4月30日(火) 通常営業:10時00分~17時00分
    5月1日(水) 通常営業:10時00分~17時00分
    5月2日(木) 通常営業:10時00分~17時00分
    5月3日(金・祝) 祝日のため休業(シンフォニック・ゲーム・ミュージック・コンサート開催)
    5月4日(土・祝) 祝日のため休業
    5月5日(日) 日曜日のため休業
    5月6日(月) 振替休日のため休業
    5月7日(火) 通常営業:10時00分~17時00分

    また、ゴールデンウィーク明けも、関西フィル公演が続きます
    5月9日(木) プラシド・ドミンゴ プレミアムコンサート
    5月17日(金) 第346回定期演奏会

     

    関西フィル主催公演は、ゴールデン・ウィーク期間中も
    Webチケットにてお買い求めいただけます
    良いお席はぜひお早めのご予約を!

    それではどうぞ、素敵な休日をお過ごしください

  • 2024.4.20(土)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    関西フィルWEBチケット システムメンテナンスのお知らせ

    関西フィルWEBチケットのシステムメンテナンスを
    下記日程で実施いたします。

    ■日時 4月22日(月)1:00~5:00
    ※多少時間は前後する可能性がございます※

    メンテナンスの間、
    関西フィルWEBチケットでのご購入が出来なくなります。

    プレイガイドでのご購入は可能ですので、
    是非そちらをご利用ください。

    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


  • 2024.4.19(金)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ 募集・求人
    団員募集(オーディション)のお知らせ【トロンボーンTop奏者1名】

    関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】

    ■募集パート
      トロンボーンTop奏者1名

    ■選考日時
      予備審査(事前映像審査)有り
      1次(+副次)審査:202410月3日(木)※ 開始時刻は調整中です。
      本審査:202410月7日(月)※ 開始時刻は調整中です。

    ■選考会場
      門真市民文化会館ルミエールホール[小ホール](大阪府門真市末広町29-1

    ■審査内容
    【予備審査(事前映像審査)】課題曲とオーケストラスタディ
     《課題曲(テナーTb)》
      J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 BWV.1011より サラバンド
      ※テナー・トロンボーン版(André Lafosse編曲)Alphonse Leduc出版の楽譜を使用すること。
      ※本編曲版楽譜の、IV.の7曲目 SARABANDE です。
      ※繰り返しは「無し」。
     《オーケストラスタディ(テナーTb)》
      ⇒ 映像審査用楽譜ダウンロード(4曲) 
      ※映像は、①課題曲とオーケストラスタディの間はカット編集可。②オーケストラスタディ4曲はノーカット編集無しで収録すること。③音響やその他の編集は不可。④画面内に演奏者の全身を収めること(立奏、座奏は問わない)。

    1次(+副次)審査】オーケストラスタディ
     《オーケストラスタディ(テナーTb)》
      ※楽譜は予備審査通過者へ送付致します。

    【本審査】課題曲とオーケストラスタディ及び面接
     《課題曲(テナーTb)》
      ダヴィッド:トロンボーン小協奏曲 変ホ長調 作品4 より 第1楽章(カデンツァ:有り)
      ※楽譜の版について。
       Zimmermann出版の楽譜を使用すること。
      ※演奏箇所[当日に発表致します。]
     《オーケストラスタディ(テナーTb/アルトTb)》
      ※演奏箇所は当日に指定致します。
     《面接》
      ※演奏審査終了後に面接を行います。

    ■注意事項
      ◎伴奏者について。
      ⇒ 協奏曲(本審査での課題曲)の伴奏者は各自でご用意ください。
      ◎予備審査用Youtube動画限定公開の詳細については、応募締切後、案内書類の発送時に書面にて通知致します。通知がない場合は事務局までご連絡下さい。
      ⇒ 案内書類は、6月初旬の発送開始を予定しています。
      ⇒ 動画の投稿締切は7月下旬頃を予定しています。
      ◎メールにてご連絡させて頂く場合がございますので、定期的にメールチェックをお願い致します。
      ◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
      ◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
      ◎応募書類は返却致しません。
     (当楽団で一定期間保管後、適切に処分致します。)
      ◎応募書類はできるだけ早い時期に余裕をもってご送付下さい。

    ■待遇
      当楽団規定による。社会保険完備。
      ※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。

    ■応募方法
      当楽団所定の応募用紙(写真添付)に必要事項を記入し、提出(郵送)して下さい。角2サイズの返信用封筒に書類送付先住所・氏名をご記入下さい。
      ◎所定の応募用紙を楽団ホームページからダウンロードして下さい。
      ⇒ 応募用紙ダウンロード 
      (A4サイズで応募用紙2枚を印刷すること。)
      ◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。

    ■応募書類
      応募用紙・角2サイズ返信用封筒(書類送付先住所・氏名を記入)

    ■応募締切
      2024年5月31日(金)必着

    ■お問合せ・送付先
      〒571-0030
      大阪府門真市末広町31-8 サンコオア第3ビル6
      公益財団法人関西フィルハーモニー管弦楽団
      事務局(トロンボーン・オーディション係)
    TEL06-6115-9911 【FAX06-6115-9922
    E-mailkpo1982@kansaiphil.jp
    URLhttps://kansaiphil.jp/