2020年

  • 2020.11.25(水)
    50周年記念コラム
    50周年記念コラム~未来の関西フィルへOp.1125

     みなさまこんにちは!

    関西フィル50周年記念コラム~未来の関西フィルへOp.1125です。

    食欲の晩秋、
    今回は演奏させていただくホールさん周辺のお店などを
    ご紹介する“はらぺこシリーズ”、
    今回はラーメン屋さん編 2週連続でお届けします♪

     

    ラーメン…、この私達をうっとりとさせる響き、
    音楽家としてこの美しい響きに負けてられませんが、
    本当に抗い難い魅力を放っている存在ですよね。
    「ラーメン大王」と呼ばれている楽団員3名の意見を元に、
    独自にお店を選びました!

     

    *   * * * * * * * *

     

    まずは定期演奏会の会場、ザ・シンフォニーホール。
    JR大阪環状線の福島駅は、おいしいラーメン激戦区ですね。

    その中からまずは「西梅田らんぷ」をご紹介します。

    定期演奏会では、大きな編成でパワーが必要な曲を
    演奏する機会が多く、その前にがっつり食べたい所ですが、
    「西梅田らんぷ」は開店時間がちょっと変則的なため、
    演奏会のスケジュールの空き時間にさっと入ることが少し
    難しいそうです。
    このじれったさが食べたい気持ちをかきたてるのですよ。。。

     

    ラーメン担当の楽団員のコメントは、

     豚の旨味がたっぷりであっさりしながらも満足感が高い!
     透き通るスープであっさり系だけど、しっかりとした味があり、
     見た目と違いチャーシューがとても美味しい!

    とのことでした~。

    【西梅田らんぷ】

    (写真はすべて楽団員のカメラロールより)

    なかなか潔いビジュアルです!

     

    【西梅田らんぷ】お店HP

     

    そして1軒に絞れなかった福島駅周辺、もう1軒は
    「燃えよ麺助」をご紹介します。

    JR福島駅からザ・シンフォニーホール側ではなく、
    南側に少し行った所にあります。

     

    ラーメン担当奏者より。

     いつも行列のお店。
     鴨出汁と貝出汁どちらにするか、かなり難しい問題。
     見た目もお味も楽しめる。

     

    【燃えよ麺助】

    華やかなビジュアルですね!!
    ラーメンの中では、
    「ローエングリン」第3幕への前奏曲が流れてきそうなくらいの
    華やかさです。
    「レアチャーシュー」の色が美しいです!

     

    【燃えよ麺助】公式Facebook

     

    福島には他にもグルメ番組常連の超有名店もありますね。
    ぜひ定期演奏会前や終演後などに、お楽しみください!!
    本日25日(水)発売開始の、「第九特別演奏会」(1212(土))も
    ザ・シンフォニーホールでの開催です!
    14時30分開演なので、ラーメン・ランチと合わせてご来場ください~。

    ♪第九特別演奏会

     

     

    さて、次は藤岡さんとの「Meet the Classic」や
    「いずみホールシリーズ」でお世話になっているいずみホール周辺から、
    「ほそ道」というラーメン屋さんです。

    いずみホールでは、ホールの規模や芳醇な音響を生かした
    中規模編成の作品や古典の作品を演奏することがあります。
    古典の作品はとても緻密に書かれていてほんの少しのズレも許されず、
    けっこう神経を使うのですよ…。
    ということで結局ラーメンが食べたくなるのです!!

     

    「ほそ道」、ラーメン大王の感想。

     なんといっても麺が特徴的!うどんを感じさせる色味と食感で
     濃いめのスープにとても合う。

     ホルモンをラーメンと合わせるという発想、ホルモンとスープの
     バランスが素晴らしい。
     サイドメニューの小モツ丼もアイディアが素晴らしく、
     タレと卵のバランスが抜群。
     炙ったホルモンの香ばしい香りが食欲をそそり、もっとホルモンが
     欲しくなる。。

     

    はい、見た目どうぞ。

    【ほそ道】

     

    小モツ丼と合わせるとなんて背徳的…。

    恐怖のダブル炭水化物ですが、卵とモツでたんぱく質強化してます、
    ご安心を。

    【ほそ道】オフィシャルLineアカウント

     

    いずみホールでの演奏、近々ですと、

    2人のプリマドンナの華やぎにオケも霞むわ…
    ♪Meet the Classic Vol.42(1/16(土))

    これぞ女子力コンサート♡
    ♪バレンタイン・コンサート(2/14(日))

    がございまして、どちらも発売中です~。

     

    次はフェスティバルホールでのラーメン、
    フェスティバルプラザ地下1階にある「而今」(じこん)です。

    フェスティバルホールでは、オーケストラピットに入る機会が
    多いですね。
    最近では、シネマコンサートやアニメやゲーム音楽の大規模な
    コンサートに出演させていただくことが増えました。
    客席数2,700席、この容積のホールに音を響かせるには、
    やはりラーメンの力が必要です!!

    「而今」に関して、

     洗練されたスープ、ライスが売り切れてるとショックを受ける。
     メニューが少しずつ変化するので飽きない。間違いないお味。
     こってりタイプで、食べるとこれだけで満足してしまう。
     フェスティバルホールはバレエ公演が多いので、しっかり
     体力の補給になる。

    などの意見が寄せられました。

    【而今】

     

    【麺道 而今】公式twitter

     

    フェスティバルホールさんでは、朝日新聞文化財団さん主催の
    「大阪国際フェスティバル」でお世話になっています。
    2020年5月に開催予定だった飯守さんとのワーグナー公演、
    2021年123日に会場をザ・シンフォニーホールに変更し、
    開催致します!!

     

    ♪飯守泰次郎×関西フィル ワーグナー特別演奏会

    (この時は“西梅田らんぷ”か“燃えよ麺助”を)

     

    また、
    3月3日には大阪名物「大阪4オケの4大シンフォニー」に
    出演致します!!こちらはフェスティバルホール。

    ♪大阪4オケの4大シンフォニー 


    ホールとラーメン店で皆様にお会いできれば嬉しいです~♪

     

     次回、Op.1205では近畿各地の演奏会場から
    ラーメン店情報をお届けします!


  • 2020.11.21(土)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    チケット発売日のお知らせ~「第九」特別演奏会♪

    みなさま、こんにちは

    昨日の第315回定期演奏会にお越しいただいたみなさま
    ご来場ありがとうございました

    本日は、「第九」特別演奏会のチケット発売日をお知らせいたします!
    たくさんのお客様からお問合せをいただいておりましたこちらの公演、
    来週11月25日(水)より
    販売開始いたします!
    ※お電話でのご予約は25日10:00より、関西フィルWEBチケットでのご予約は11:00より開始です。
    ※関西フィル事務所窓口での直接のご購入は25日11:00からです。

    ※こちらの公演は、
    1階A~E列、2階LAブロック、RAブロック、オルガン前のお席を除く
    全てのお座席を販売対象といたします。
    前後左右1席あけた席配置ではございませんので、
    あらかじめご了承ください。

    出演者・曲目が一部変更となっております。
    公演開催に関するお知らせ
     ⇒https://kansaiphil.jp/information/14731/

    今年の第九は飯守泰次郎のタクトで、お楽しみいただきます126714



    舞台を華やかに彩って下さる4人のソリストは、

    斉戸英美子さん(ソプラノ)、山田愛子さん(アルト)
    畑儀文さん(テノール)/与那城敬さん(バリトン)
    合唱は関西フィルハーモニー合唱団の皆さんです105498


    今回は販売期間が短い為、今回は次の2箇所での販売です。
    ◇関西フィル事務局へのお電話 06-6577-1381
    ◇関西フィルWEBチケット https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/

    お電話でのご予約ですと
    (1)郵便局備え付け青色の振込用紙でご入金・簡易書留発送⇒手数料500円
    (2)ファミリーマートでご入金(現金のみ)・発券⇒手数料250円
    の2種類のお引き取り方法をお選びいただけますが、
    関西フィルWEBチケットの場合は
    (3)オンラインカード支払い・ファミリーマート受取⇒手数料150円
    もご選択いただけますので、是非WEBチケットもご検討ください

    12/11(金)17:00前売り終了予定です。
    どうぞ、お早めのご予約をお待ちしております9591

     

    《「第九」特別演奏会》
    [日時] 2020年12月12日(土) 14:30開演 (13:30開場)
    [会場] ザ・シンフォニーホール
    [出演] 指揮:飯守泰次郎
         ソプラノ:斉戸英美子
         アルト:山田愛子
         テノール:畑儀文
         バリトン:与那城敬
         合唱:関西フィルハーモニー合唱団

    [曲目] ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付」

    [料金] S席 ¥6,000 / A席 ¥5,000 / B席 ¥4,000 /
               C席 ¥3,000 / 学生席 ¥1,000  (全席指定・消費税込)     
    ※学生券をお求めの方は、関西フィル事務局までお電話でお申込みください。
    ※当日学生券の提示が必要となります。

    [ご予約] 
    関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
       (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)
    関西フィルWEBチケット https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/        


  • 2020.11.17(火)
    50周年記念コラム
    50周年記念コラム~未来の関西フィルへ K.1117

    皆さま、こんにちは!
     50周年記念コラム~未来の関西フィルへ K.1117
    今回は、トロンボーン奏者、松田洋介とクラリネット奏者、西峰里美からのメッセージをお届けします。 

     関西フィルを応援してくださる皆さま、
    いつも温かいご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
    本当にありがとうございます!

     私が関西フィルに入団してちょうど10年、忘れられないのが本採用が決まった日の2011311日。厳しい現実と共に私の団員としての日々が始まりました。
     それから世の中には様々な事が起こり、現在にいたってこの状況
    人が生きていく上で困難や苦しみが絶えないという事を実感せざるを得ない10年でした。そんな中で音楽と共に過ごしてきて、やはり音楽、芸術は人に欠かせないものであり、人の心を動かすものだという思いがより一層強くなった10年でもあります。

     楽団創立50周年という節目にあたり、これからも皆さまに更なる感動が伝えられるよう、音楽文化に貢献できるよう、素晴らしい同僚と共に精一杯努めてまいります。
     皆さまあっての関西フィル、そして芸術です。
    今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

    一日も早い収束を、皆さまが健やかな毎日を過ごせますよう心からお祈りします!

    トロンボーン奏者 松田 洋介

                         

     関西フィルをご支援くださる皆様、演奏会へ足を運んでくださるお客様、いつも本当にありがとうございます。長い自粛期間を経て、徐々にまたコンサートができるようになってきました。改めて仲間と音を重ねる楽しさ、お客様に演奏を聴いていただける喜びをより強く感じています。

     50周年という節目をオーケストラの一員として迎えることができ、とても嬉しく思っています。これまで関西フィルを守ってきてくださったすべての方々への感謝の気持ちでいっぱいです。

     関西フィルがずっとずっと皆様から愛されるオーケストラであるように、これからも心を込めて演奏をお届けしていきたいと思います。

    クラリネット奏者 西峰里美


  • 2020.11.17(火)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    チケット発売日のお知らせ~大阪市中央公会堂特別演奏会♪

    みなさま、こんにちは

    先日の住友生命いずみホールシリーズVol.49にご来場いただきました皆様
    ありがとうございましたpic_27303
    関西フィルは今週末11/20(金)にも第315回定期演奏会がございます。
    こちらも是非ご来場くださいませ

    本日は、
    2021年3月19日(金)開催「大阪市中央公会堂特別演奏会
    のチケット発売のお知らせです。
    明日11月18日(水)10:00より発売開始いたしますpic_99360
    ※お電話でのご予約は18日10:00より、関西フィルWEBチケットでのご予約は11:00より開始です。
    ※関西フィル事務所窓口での直接のご購入は18日11:00からです。

    ベートーヴェン生誕250年記念のオール・ベートーヴェン・プログラム
    中止になってしまった今年3月のリベンジ公演です・・・

    みなさまのご予約、お待ちしております

    ※また、同日発売予定の
    21年3月26日(金) 第317回定期演奏会
    の公演チケットは発売日を延期させていただいております。
    その他公演の販売状況 ⇒ https://kansaiphil.jp/information/13158/

    《大阪市中央公会堂特別演奏会》
     

    [日時] 2021年3月19日(金) 19:00開演(18:00開場)
    [会場] 大阪市中央公会堂
    [出演] 指揮:藤岡幸夫
        ヴァイオリン:外村理紗
    [曲目] 
        ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
        交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」     
        ※出演者、曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。
         あらかじめご了承ください。
    [料金] 一般席 ¥4,000 学生(25歳以下) ¥2.000 (全席指定・消費税込)
         ※学生券をお求めの方は、関西フィル事務局までお電話でお申込みください。
          当日学生証のご提示が必要です。

         ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮下さい。
    [ご予約] 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
         (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)
         関西フィルWEBチケット http://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/
         チケットぴあ[Pコード:190-055] 0570-02-9999
         イープラス https://eplus.jp/


  • 2020.11.16(月)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    門真市と「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を締結しました

     公益財団法人関西フィルハーモニー管弦楽団は、2021年3月に、門真市へ事務所と練習場を移転します。これを機に、当楽団と門真市は、音楽と活気あふれるまちの実現を目指し、双方向の支援と協力により、門真市の文化芸術振興及び地域教育環境の充実のため、「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を締結しました。

     11月16日(月)、門真市役所にて協定締結式を行いました。

    門真市市長、宮本一孝様(左) 当楽団専務理事、浜橋元(右)

     

     今後は、従来からのザ・シンフォニーホールでの定期演奏会を中心とした関西での演奏活動に加えて、門真市と互いに連携を深めていきます。そして、文化芸術振興地域教育環境充実を目指してまいります。