2023年

  • 2023.3.11(土)
    関西フィルNews その他
    ラジオ放送のお知らせです!(NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」)

    ラジオ放送のお知らせです!
    2023年3月26日(日)19:20〜20:20
    NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」
    番組サイト
    [1]ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
    指揮:ジャン=クロード・カサドシュ
    (2022年5月20日開催、関西フィルハーモニー管弦楽団第328回定期演奏会より)
    [2]フォーレ:組曲「ドリー」作品56 より 第1曲「子守歌」
    指揮:オーギュスタン・デュメイ(関西フィル音楽監督)
    (2018年11月22日開催、関西フィルハーモニー管弦楽団第297回定期演奏会より)

    どうぞお聴き逃しなくm(__)m


  • 2023.3.7(火)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    一緒にジャパン・プレミアになりましょう!/Per奏者角武へのインタビュー

    5/6(土)東大阪特別演奏会に Per 奏者、角武がソリストとして出演、
    フェラン・クルイサン:打楽器協奏曲「花火」を演奏します。

    心境などをインタビューしました。

     

    パーカッションを始めた理由など経歴を教えてください。

     小学生の時に鑑賞会があり、楽譜が読めなかったので、音楽の先生に太鼓を指定されました。そこで初めて太鼓を叩きましたね。
    先生に「意外と上手!」と言われて、気持ちよくなりドラムを始めました。そこから、学校のクラブでも吹奏楽部でパーカッションを担当しました。
    高 3 のときには、一般大学に進学を希望していましたが、音楽の先生に「パーカッションを極めないともったいない!!」と言われて、音大進学に 180 度変更したんです。
    音大ではなんとなく過ごしていて、3 年生のときに友達から就活の話を聞き「そういえば、卒業後の事を考えていなかった」と。そこから、「奏者として生きていくには?」と調べ始めましたね。フリー奏者として公演に出演するようになったのもその時からです。
     卒業後もフリー奏者として活動しながら、オーディションを受けていました。強く希望していたわけではないですが(笑)、関西フィルのオーディションに合格して、7年が経ちましたね。

     

    今回の公演でソリストとして出演されますが、心境はいかがですか?

     「やったー」って感じです。
    前から藤岡幸夫さん(関西フィル首席指揮者)に、「今度コンチェルトやろうよ」と何度も言われていました。フランクにおっしゃるので冗談だと思っていましたが、決まったときは「本当なんや。やったーって(笑)」
    打楽器奏者が、コンチェルトを演奏する機会って本当になかなかないんですよ!

     

    Fireworks を選んだ理由は?

     日本で演奏される機会が少ない曲に焦点を当てて、選曲しました。
    ところどころにソリストだけが目立つのではなく、コミカルなパッセージや弦楽器が不安な感情を彷彿させる演奏があります。打楽器でできない和音などは、私の演奏で消したくないと思っていて。これらは聴きポイントですよ!
     3 楽章はまるで運動しているみたいに激しく演奏しますので、大変ですね。一番練習をしているのが 1 楽章の最後に C 管ビューグル(トランペット)を吹くところなので、そこは絶対に注目してほしいです。果たして上手く吹けるのか! ?

     

     

    ジャパン・プレミア(日本初演)について

     フェラン・クルイサンさん(作曲者)に Facebook で楽譜の購入先を聞いたときに、「ジャパン・プレミアですね」と教えていただきました。
    とても嬉しく、お客様も一緒にジャパン・プレミアになってほしいです。

     

    お客様も一緒にジャパン・プレミアとは?

     「日本で初めて聴いた人」になってほしいということです。
    私と一緒にジャパン・プレミアになりましょう!

     

     

    お客様へメッセージをお願いいたします。

     もう一人のソリスト、中山直音(ティンパニ 首席奏者)が、ヴェルナー・テーリヒェン:ティンパニ協奏曲を演奏します。一日で打楽器とティンパニのコンチェルトを聴ける公演は、非常にレアで楽しめますので、ぜひ、会場に足を運んでください!
     28 種類の打楽器の並びがよく見える、バルコニー席や 2 階席がオススメです。こんなに打楽器が並ぶのを見られることってないですよ。

     

    ♪中山直音のインタビューはこちらからどうぞ

    ▼チケットは次よりお求めいただけます。

    WEB⇒https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/

    お電話⇒06-6115-9911(関西フィル事務局 平日10:00-17:00、土曜10:00-16:00)

     

     

     

     

     


  • 2023.2.22(水)
    関西フィルNews
    マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル開催のご案内

    マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル 開催のご案内
    ~“がんばれ関西フィル”コンサートⅣ 開催にあたり~

    関西フィルは、多くの皆様に支えられ、2020年に楽団創立50周年を迎えました。
    その記念事業として、2021年に「第2回欧州公演」を実施する予定でしたが、世界的な新型コロナウイルス感染症のまん延により、延期せざるを得ない状況となりました。
    3年近く続きました感染拡大も漸く収束の気配をみせ、社会経済活動が再開しつつございます。

    そのような状況の下、関西フィルは、日本のオーケストラ界の先陣を切って、202310月に、延期しておりました第2回欧州公演を実施することといたしました。

    既に多くの皆様方から心温まる力強い多額のご支援をいただいておりますが、2021年時とは社会情勢が大きく異なり、当初の予定よりも多額の経費がかかります。

    この度、「第2回欧州公演」に向けて、海外公演資金積立の一環として、マルティン・ガルシア・ガルシア氏のピアノ・リサイタル(がんばれ関西フィルコンサート)を開催させていただきます。

    この演奏会の収益はすべて、欧州公演の費用に充てさせていただきますので、是非、演奏会にお越しいただき、何卒、関西フィルにご支援賜りたく、お願い申し上げます。        

    公益財団法人 関西フィルハーモニー管弦楽団
    —————————————————————————————–

    演奏会開催日:2023 年 6 月 2 日(金)
    チケット発売日:2023 年 2 月 26 日(日)
    開演時刻:19:00 開演(18:00 開場)
    会場:ザ・シンフォニーホール 
    ピアノ:マルティン・ガルシア・ガルシア Martín García García 
    プログラム:
    – F.ショパン:4つのマズルカ op.33
    – F.ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 op.60
    – F.ショパン:ワルツ 第1番 変ホ長調 「華麗なる大円舞曲」op.18
    – F.ショパン:ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 op.44
    – F.ショパン:ワルツ 第8番 変イ長調 op.64-3
    – F.ショパン:ワルツ 第7番 嬰ハ短調 op.64-2
    – F.ショパン:3つのワルツ op.34
    – R.シューマン:3つの幻想的小曲 op.111
    – R.シューマン:交響的練習曲 op.13
    ※曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    チケット料金:全席指定 5,000 円(税込)
    チケット取扱い:ザ・シンフォニー チケットセンター 06-6453-2333 (火曜定休)https://www.symphonyhall.jp
    イープラス https://eplus.jp/symphonyhall (パソコン・携帯)
    チケットぴあ https://w.pia.jp/t/symphonyhall/ [P コード:237-253]
    ローソンチケットhttps://l-tike.com/symphonyhall [Lコード:51512]
    主催・お問合せ:公益財団法人 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6115-9911 
    協力:日本アーティスト、ファツィオリジャパン
    特別協賛:ダイキン工業株式会社
    後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 
    ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮ください。

     


  • 2023.2.21(火)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    2023年度住友生命いずみホールシリーズセット券販売のお知らせ♪

    みなさま、こんにちはpic.ト音記号_m

    明日(2/22)は「住友生命いずみホールシリーズVol.55
    第338回定期演奏会」のチケット発売日ですpic_99360

    ※お電話でのご予約は10:00、関西フィルWEBチケットでのご予約は11:00から開始。
    ※関西フィル事務局での直接のご購入は11:00から受付。

    そして、今回は住友生命いずみホールシリーズS席セット券が復活いたします

    該当公演は次の3公演です。
    ※曲目等詳細は、公演名をクリックしてください。
    ———-
    5月26日(金)19時開演 住友生命いずみホールシリーズVol.55
     指揮&ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
     ピアノ:フランク・ブラレイ
    9月18日(月・祝)15時開演 住友生命いずみホールシリーズVol.56
     指揮:オーギュスタン・デュメイ
     ピアノ:児玉桃
    11月23日(木・祝)15時開演 住友生命いずみホールシリーズVol.57
     指揮&ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
    ———-

    2023年度の住友生命いずみホールシリーズは
    デュメイのモーツァルトマスターシリーズということで
    モーツァルトの魅力をたっぷり詰め込んだ3公演です

    それぞれ単券でお買い求めいただくより、お得にお聴きいただけます
    この機会に是非、お求めくださいませpic_24693

    pic_1095982023年度住友生命いずみホールシリーズS席セット券pic_piyo
      3公演セット券(S) ¥14,500(S席単券:5,500円)
      関西フィル友の会価格 ¥12,500
      関西フィル・サポーターズ価格 ¥14,000
      ※3公演セット券は関西フィル事務局のみでのお取り扱いとなります。
          ※関西フィルWebチケットでのお取り扱いはございません。

    皆様のご予約、お待ちしております


  • 2023.1.18(水)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ 募集・求人
    団員募集(オーディション)のお知らせ【コントラバスTutti奏者若干名】

    関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】

    ■募集パート
      コントラバスTutti奏者若干名

    ■選考日時
      1次(+副次)審査:20234月6日(木)※ 開始時刻は調整中です。
      本審査:20234月7日(金)※ 開始時刻は調整中です。

    ■選考会場
      門真市民文化会館ルミエールホール[小ホール](大阪府門真市末広町29-1

    ■審査内容
    1次(+副次)審査】課題曲とオーケストラスタディ
     《課題曲》
      ディッタースドルフ:コントラバス協奏曲 ホ長調 より
      第1楽章(カデンツァ:有り)
      第2楽章(カデンツァ:無し)
      ※楽譜の版について。
       ①ソロ譜はショット版。②カデンツァはH.K.グルーバー版。③伴奏譜の版は自由。
      ※オーケストラチューニングで演奏。
      ※演奏箇所[当日に発表致します。]
     《オーケストラスタディ》
      ※楽譜は募集締切後に送付致します。

    【本審査】課題曲とオーケストラスタディ及び面接
     《課題曲》1次審査と同じ。
     《オーケストラスタディ》
      ※演奏箇所は当日に指定致します。
     《面接》
      ※演奏審査終了後に事務局にて面接を行います。

    ■注意事項
      ◎伴奏者について。
      ⇒ 協奏曲の伴奏者は各自でご用意ください。
      ◎メールにてご連絡させて頂く場合がございますので、定期的にメールチェックをお願い致します。
      ◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
      ◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
      ◎応募書類は返却致しません。
     (当楽団で一定期間保管後、適切に処分致します。)
      ◎応募書類はできるだけ早い時期に余裕をもってご送付下さい。

    ■待遇
      当楽団規定による。社会保険完備。
      ※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。

    ■応募方法
      当楽団所定の応募用紙(写真添付)に必要事項を記入し、提出(郵送)して下さい。角2サイズの返信用封筒に書類送付先住所・氏名をご記入下さい。
      ◎所定の応募用紙を楽団ホームページからダウンロードして下さい。
      ⇒ 応募用紙ダウンロード 
      (A4サイズで応募用紙2枚を印刷すること。)
      ◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。

    ■応募書類
      応募用紙・角2サイズ返信用封筒(書類送付先住所・氏名を記入)

    ■応募締切
      2023年2月28日(火)必着

    ■お問合せ・送付先
      〒571-0030
      大阪府門真市末広町31-8 サンコオア第3ビル6
      公益財団法人関西フィルハーモニー管弦楽団
      事務局(コントラバス・オーディション係)
    TEL06-6115-9911 【FAX06-6115-9922
    E-mailkpo1982@kansaiphil.jp
    URLhttps://kansaiphil.jp/