2014年

  • 2014.9.1(月)
    募集・求人
    (※終了しています。)(※ 9/1、情報を更新しました。)団員募集(オーディション)のお知らせ【打楽器(Percussion)奏者1名】
    (※終了しています。)
    (※ 9/1、情報を更新しました。)
    関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】
    ■募集パート…打楽器Percussion)奏者:1名
    ■選考日時
     1次:2014年10月14日(火)午前10時00分 開始予定
     2次:2014年10月15日(水)※ 開始時刻は調整中です。
    ■選考会場…オークホール
            (関西フィル練習場=大阪市港区・弁天町)
    ■審査内容
     【1次審査(カーテン審査)】
      オーケストラスタディ
      ※楽譜は募集締切後に送付いたします。
     【2次審査(オープン審査)】
      課題曲とオーケストラスタディおよび面接
      《課題曲》
      モーリス・ジャール:古典組曲(Maurice Jarre:Suite Ancienne) より
      第1,2,3楽章(いずれもカットあり)
      ※カット箇所は募集締切後(または当日)に発表。
      《オーケストラスタディ》
      ※楽譜は募集締切後に送付いたします。
      《面接》
    ■注意事項
     ◎伴奏者について。
     2次審査の伴奏者は各自でご用意ください。
     ◎1次審査、2次審査とも、楽器はすべて当団所有のものを使用していただきます。
     ◎集合時間など当日の詳細は、オーケストラスタディ等楽譜発送時に書面にて通知いたします。
     ◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
     ◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
     ◎応募書類は返却いたしません。(当楽団で一定期間保管後、適切に処分いたします。)
    ■待遇…当楽団規定による。社会保険完備。
     ※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。
    ■応募方法…当楽団所定の応募用紙に必要事項を記入し、写真添付したものを提出して下さい。
     ◎所定の応募用紙は楽団ホームページからダウンロードできます。(事務局でも配布しています。)
     ⇒ 応募用紙ダウンロード
     ◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。
     ◎近畿圏外からの応募等事情がある場合、第1次審査の受験時間については相談に応じます。希望を応募用紙の備考欄に明記してください。
    ■応募締切…2014年9月16日(火)必着
    ■お問合せ・送付先
    〒552-0007
    大阪市港区弁天1-2-4-700 オーク2番街西館7階
    特定非営利活動法人 関西フィルハーモニー管弦楽団
    事務局(打楽器オーディション係)
    【TEL】06-6577-1381 【FAX】06-6577-1383
    【E-mail】kpo1982@kansaiphil.jp
    【URL】https://kansaiphil.jp/

  • 2014.8.23(土)
    関西フィルNews
    第4回城陽定期演奏会、明日に迫りました。

    みなさまこんにちは

    夏も終わりに近づいてきましたね。
    明日の日曜日は夏の定番、城陽定期演奏会です

    ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」と
    チャイコフスキーの交響曲第4番
    厳しい残暑を吹き飛ばしてくれるプログラムですよ。

    チャイコフスキーの頻繁に演奏される重量級交響曲、
    4番・5番・6番の最初、交響曲第4番がメインです。

    1楽章冒頭、金管楽器の印象的なファンファーレ・・・、
    この楽章最後にはこのファンファーレがいくつもなだれ込み、圧倒的終結です。

    DSCF8049

    第2楽章、緊張が緩みメロディアスな旋律が続きます。
    木管楽器ソロの美しさが際立ちますね。
    途中、くさびを打つように叩かれるティンパニが意味深です・・・。

    DSCF7936

    弦楽器のピッツィカートが繰り広げられる第3楽章。
    ピッツィカートというとなんだか楽しい雰囲気を予想してしまいますが、
    なんだか、浮遊するような、ファンタジックな楽章です。

    DSCF8046

    3楽章の雰囲気に完全に答えを出すかのような冒頭で4楽章は始まります。

    DSCF7906

    最後の4楽章では不安を煽る部分は少なく、とてもポジティブなフィナーレです。
    1楽章最初の印象的なファンファーレも力強く繰り返されます。
    チャイコフスキーは、この楽章には”多くの素朴な人間の喜びがある”と
    言っていたとのこと。
    これぞ音楽の力。

    さてさて、ところが、藤岡さんはもう少し違った考えをお持ちのようですよ。
    その辺りのお話は、ぜひプレトークをお聴きになってご確認くださいね。

    コンサート前半には、日本のジャズ界の重鎮、
    山下洋輔さんの燃えるような”ラプソディー・イン・ブルー”を
    お届けします。

    DSCF8064

    もう、ピアノソロの冒頭から山下洋輔さんのブルー・ノートが
    溢れ出てきますよ。

    藤岡さん、
    「山下さんはその時のインスピレーションで、ものすごい音楽が
    湧き出てくるからね。
    毎回全然違う本番だからスリル満点だよ~!!
    ダイナミックで繊細、この2つがここまで混在するラプソディー・イン・ブルーは
    山下さん以外では聴けない・・・!」
    とハイテンションです~。

    DSCF8063

    明日は13時から当日券を販売開始致します。

    皆様のお越しをお待ちしております!!

    【関西フィル 城陽定期演奏会】

    [日時]2014年8月24日(日)14:00開演(13:20開場)
    13:40~指揮:藤岡幸夫によるプレトーク開催!
    [場所]文化パルク城陽 プラムホール
    [出演]
    指揮:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
    ジャズ・ピアノ:山下 洋輔

    [プログラム]
    ◆ロッシーニ:歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
    ◆ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
    ◆チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36

    ※出演者、曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    <入場料(全席指定・消費税込)>
    一般¥3,500  学生席(高校生[18歳]以下)¥2,000
    ※学生席は文化パルク城陽、関西フィル事務局でのみの取扱いとなります。

    お問い合わせ
    関西フィル06-6577-1381(8/23(土)は16時までの営業、8/24(日)は休業)

     


  • 2014.8.15(金)
    公演情報
    0歳から入れるオーケストラコンサート!!

    みなさんこんにちは

    今月27日(水)に0歳のお子様から入っていただける
    オーケストラコンサート”こどもとクラシック”を開催します

    アンダーソン:キャプテン達と王様達、トランペット吹きの休日、
    グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲、
    チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より”花のワルツ”等、
    迫力のオーケストラサウンドを国際交流センターの素晴らしい
    音響の中でゆったりとお楽しみいただけますよ

    このコンサートには、毎年中学生くらいまでの若い音楽家にも
    ご出演いただいています

    今回は小学6年生の前田妃奈さん

    IMG_6875R

    全日本学生音楽コンクール小学生の部 全国一位
    という成績をお持ちです

    前田さんに披露していただく曲は、サラサーテのツィゴイネルワイゼン
    毎年、小さな音楽家の演奏に、子ども達は目を丸くして聴き入って
    くださいますよ。

    指揮者体験コーナーや、手拍子で曲に参加していただくコーナーもあり、
    ご家族でわいわい楽しんでいただけるコンサートです。

    小さなお子様が泣き出してもお互い様
    いつもにぎやかな客席ですのでお気になさらず

    入場料は1席1,000円です。
    お子様をお膝に乗せられる場合、お子様は無料となります

    ベビーカー置き場もご用意しておりますので、どうぞご家族で
    いらっしゃってください

    【こどもとクラシック】

    [日時]2014年8月27日(水)14:00開演(13:15開場)
    [場所]大阪国際交流センター
    (最寄駅:近鉄大阪上本町駅、大阪市営地下鉄谷町九丁目駅)
    [出演]
    指揮:藤岡幸夫(関西フィル首席指揮者)
    ヴァイオリン:前田妃奈(小学6年生)
    管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

    [プログラム]

    J.シュトラウスⅠ:ラデツキー行進曲
    アンダーソン:キャプテン達と王様達、トランペット吹きの休日
    サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 作品20
    グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
    ビゼー:「カルメン」組曲より“闘牛士”
    オーケストラを指揮してみよう!~ブラームス:ハンガリー舞曲第5番より
    ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「憂いもなく」作品271
    ヨハン&ヨゼフ・シュトラウスⅡ:ピチカート・ポルカ
    ピアソン:ヒップリップスⅡ
    チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より“花のワルツ”
    [料金]1席¥1,000
    ※0歳のお子様からご入場いただけます。お子様を膝にのせる場合、お子様は無料です。

    [お申込み方法]
    お電話(関西フィル事務局:06-6577-1381)で事前ご予約の上、8月23日(土)までに
    郵便局でチケット代金をお振込いただきます。
    お振込の控えを演奏会当日に必ずお持ちください。
    お振込の控えをお忘れになった場合は、ご入場いただけません。
    演奏会当日、ベビーカーでいらっしゃる場合はお申込み時に台数をお伝えください。

    <郵便局振込先>
    お電話でご予約の上、郵便局から下記にお振込みください。
    口座番号 00990-7-22818
    加入者名 関西フィルハーモニー管弦楽団
    ※「通信欄」に「8/27こどもとクラシック〇席、ベビーカー〇台」
     とご記入ください。

    お申込み電話番号:関西フィル 06-6577-1381

    主催:こどもとクラシック楽育実行委員会
    協賛:パナソニック株式会社
    問い合わせ:関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381

     


  • 2014.8.13(水)
    関西フィルNews
    関西フィル軍 藤岡総大将のインタビュー、掲載されました!!

    みなさまこんにちは

    先日ご紹介したぴあ関西版WEB、藤岡さんの記事が
    掲載されました

      ↓ ↓ ↓

    ぴあ関西版WEB

    9月15日の”大坂秋の陣”についてだけではなく、
    色々お話ししてくれています

    動画もぜひご覧ください
    (データが重くて少し再生しづらいですが、あきらめずにお待ちください~)

    「色々しゃべったな~、見てくれると嬉しいな!!」

    古典美・ロマン派への道のり、リハーサル 133

    (C)HIKAWA


  • 2014.8.12(火)
    関西フィルNews
    「大坂秋の陣」飯森範親さんの熱い宣戦布告!!

    みなさんこんにちは

    9月15日(月・祝)の注目コンサート、「大坂秋の陣」まで1カ月、
    本番が迫ってまいりました

    ぴあ関西版WEBに飯森範親さんのロングインタビューが
    載っています

     ↓ ↓ ↓

    ぴあ関西版WEB

    右端にある動画ですが、パソコンによっては読み込むまでに少し時間がかかります。
    あきらめずにどうぞ動画もご覧ください!!

    敵陣大将の宣戦布告!!こちらも応じないわけにはまいりません

    ということで、近々関西フィル大将のインタビューも載せていただく予定です。
    どうぞお楽しみに

    【大坂秋の陣2014】
    20140412122313814_0001

    [日時]2014年9月15日(月・祝)
    [場所]ザ・シンフォニーホール

    ♪14:00開演(13:00開場) 
    藤岡幸夫指揮/関西フィルハーモニー管弦楽団公演
    トークゲスト:飯森範親
    モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」
    チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

    ♪17:00開演(16:00開場) 
    飯森範親指揮/日本センチュリー交響楽団公演
    トークゲスト:藤岡幸夫
    モーツァルト:交響曲第36番「リンツ」
    チャイコフスキー:交響曲第5番

    ※関西フィル公演後、舞台準備の都合上、一度退館していただきます。

    ◆2つの公演セット券のみの販売となります。
    A席 8,000円 B席 6,500円 C席 5,000円 車いす席 5,000円
    (全席指定・消費税込み)

    ◆ウェスティンホテル大阪 中華料理「故宮」のディナーがついた80席限定の
    プレミアム席20,000円もございます。
    ディナーには飯森・藤岡 両氏も参加致します。

    ◎ご予約お問い合わせ
    関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
    センチュリー・チケットサービス 06-6868-0591
    ザ・シンフォニーチケットセンター 06-6453-2333
    チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:780-843]
    ローソンチケット 0570-000-407 [Lコード:58995]
    イープラス http://eplus.jp/ (PC・携帯共通)