明日のプレミアムフライデーはザ・シンフォニーホールへどうぞ♪♪

みなさまこんにちは

練習最終日、熱い練習が先ほど終了しました。

休憩時間に少し飯守さんにお話を伺いました。
IMG_8067-2

まずは、ブルックナーの交響曲でよく聴くご意見。
曲が長い!ということ。
特にこの7番の第2楽章、アダージョは25分近くもあります。
モーツァルトの短めの交響曲1曲分…。
この長さは必要なのでしょうか…??

― 2楽章、素晴らしいですね。ブルックナーの世界の一番深い所です。
 この第7番からワーグナーテューバが取り入れられますが、
 この特別な楽器、ワーグナーテューバで”軽く短い表現”をすると
 いうのは無理なのだと思いますよ。

なるほど~
他にも練習場に向かいながらこんなお話を。

― 4楽章のテーマは本当に素晴らしいんですよね。ただ、そのテーマを
 有機的にまとめ上げるのにブルックナーはとても苦労しているんです。
 ブルックナーの他の交響曲でもそうなんです。
 2楽章もね、私はこの7番の2楽章はとても好きなんですが、中間部分が
   少し弱いかな。。。 
 でもね、とにかくブルックナーは純音楽を作った最後の作曲家ですよ…
 1楽章の冒頭のチェロのメロディーの、この上ない美しさといったら…

ブルックナーの音楽に対して、想いが溢れてとまらない様子で語られますpic_126714

今回の譜面はノヴァーク版を使用しており、第2楽章にシンバルと
トライアングルが入ります。
どちらの楽器も演奏は1箇所のみ、シンバルは1回だけです。
奏者は渾身の力を込めて演奏しますので、どうぞご注目ください

コンサート前半は、若林顕さんをお迎えして、モーツァルトのピアノ協奏曲
第25番をお聴きいただきます。
IMG_8097-2

飯守さんの強いご希望で出演を依頼させていただいた若林さん、
最近ではテレビでもご活躍されていますね

第25番のピアノ協奏曲、頻繁に演奏される曲ではありませんが、
モーツァルト後期のピアノ協奏曲らしく、がっちりと落ち着いた
中身の深い協奏曲です。

若林さん、とても密度の高い音でピアノの深い部分を響かせて
らっしゃいます。
浮き足立たず、モーツァルトの真実の音楽を紡いでくださいました。

今回、ティンパニは2種類の楽器を使用します。
モーツァルトとブルックナーで使い分けますpic_306927
IMG_8106-2

奥に見えているオレンジ色の4つの楽器をブルックナーで、
手前で演奏している楽器をモーツァルトで使用します。
少し古典的な響きがするドレスデン・ティンパニを
モーツァルトで使用しますよ。
ティンパニの違いもどうぞお楽しみください

明日は17時45分から当日券を発売致します。
ザ・シンフォニーホールで皆さまをお待ちしておりますpicバラ