発生しておりましたチケットご予約のシステム不具合に関して、
復旧が完了したことをご報告いたします。
ご利用の皆様には、ご不便をお掛けしましたことを
深くお詫び申し上げます。
今後ともサービスの向上に努めてまいりますので、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
発生しておりましたチケットご予約のシステム不具合に関して、
復旧が完了したことをご報告いたします。
ご利用の皆様には、ご不便をお掛けしましたことを
深くお詫び申し上げます。
今後ともサービスの向上に努めてまいりますので、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆さまこんにちは。
現在、チケットシステムの不具合により、関西フィル事務局へのお電話による、チケットのご予約をお受けすることができない状況となっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
尚、インターネットでのチケットご予約は、通常どおり受付しております。
システムが復旧いたしましたら、改めてご報告させていただきます。
こんばんは
明日、7月5日(水)の営業時間についてお知らせ致します。
第285回定期演奏会のため、受付時間を15時までとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
7月5日(水)受付時間
10:00~15:00
7月6日(木)からは通常通り10時から17時まで受け付け致します。
それでは、明日の公演、皆様のご来場をお待ちしております。
(※終了しています。)
関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】
■募集パート
チェロTutti奏者1名
■選考日時
1次(+副次)審査:2017年8月30日(水)午前10時00分 開始予定
本審査:2017年8月31日(木)※ 開始時刻は調整中です。
■選考会場
オークホール(関西フィル練習場=大阪市港区・弁天町)
■審査内容
【1次(+副次)審査】課題曲とオーケストラスタディ
《課題曲》
F.J.ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb-2 より 第1楽章(カデンツァなし)
※楽譜の版について。
⇒ Gevaert版とKlengel版は使用しないこと。
※演奏箇所は当日に発表致します。
《オーケストラスタディ》
※楽譜は募集締切後に送付致します。
【本審査】課題曲とオーケストラスタディおよび面接
《課題曲》に関しては1次審査と同じ。
《オーケストラスタディ》
※楽譜は募集締切後に送付致します。
《面接》
※演奏審査終了後に事務局にて面接を行います。
■注意事項
◎伴奏者について。
⇒ 課題曲の伴奏者は各自でご用意下さい。
◎集合時間など当日の詳細については、締切後、オーケストラスタディ等楽譜発送時に書面にて通知致します。
◎審査の2週間前になっても通知がない場合は事務局までご連絡下さい。
◎メールにてご連絡させて頂く場合がございますので、定期的にメールチェックをお願い致します。
◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
◎応募書類は返却致しません。
(当楽団で一定期間保管後、適切に処分致します。)
◎応募書類はできるだけ早い時期に余裕をもってご送付下さい。
■待遇
当楽団規定による。社会保険完備。
※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。
■応募方法
当楽団所定の応募用紙に必要事項を記入し、写真添付したものを提出(郵送)して下さい。
◎所定の応募用紙は楽団ホームページからダウンロードできます。
(事務局でも配布しています。)
⇒ 応募用紙ダウンロード
◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。
◎近畿圏外からの応募等事情がある場合、
1次審査の受験時間については可能な範囲で相談に応じます。
希望を応募用紙の備考欄に明記して下さい。
■応募締切
2017年7月28日(金)必着
■お問合せ・送付先
〒552-0007
大阪市港区弁天1-2-4-700 オーク2番街西館7階
特定非営利活動法人 関西フィルハーモニー管弦楽団
事務局(チェロ・オーディション係)
【TEL】06-6577-1381 【FAX】06-6577-1383
【E-mail】kpo1982@kansaiphil.jp
【URL】https://kansaiphil.jp/
(※終了しています。)
関西フィルハーモニー管弦楽団 【団員募集要項】
■募集パート
ヴァイオリンTutti奏者若干名
■選考日時
1次(+副次)審査:2017年8月29日(火)午前10時00分 開始予定
本審査:2017年8月31日(木)※ 開始時刻は調整中です。
■選考会場
オークホール(関西フィル練習場=大阪市港区・弁天町)
■審査内容
【1次(+副次)審査】課題曲とオーケストラスタディ
《課題曲》
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218 より 第1楽章(カデンツァなし)
または、
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 より 第1楽章(カデンツァなし)
以上のいずれかを選択する。
※応募時に必ず選択曲を明記すること。
※いずれも楽譜の版は自由です。
※演奏箇所は当日に発表致します。
《オーケストラスタディ》
※楽譜は募集締切後に送付致します。
【本審査】課題曲とオーケストラスタディおよび面接
《課題曲》ロマン派以降の協奏曲(ロマン派から20世紀の協奏曲)を一曲。(選曲は自由)
※第1楽章(ただし、第1楽章が緩徐楽章の場合は別の速い楽章)を演奏すること。
※応募時に必ず演奏曲目を明記すること。
※楽譜の版は自由です。
《オーケストラスタディ》
※楽譜は募集締切後に送付致します。
《面接》
※演奏審査終了後に事務局にて面接を行います。
■注意事項
◎伴奏者について。
⇒ 課題曲の伴奏者は各自でご用意下さい。
◎集合時間など当日の詳細については、締切後、オーケストラスタディ等楽譜発送時に書面にて通知致します。
◎審査の2週間前になっても通知がない場合は事務局までご連絡下さい。
◎メールにてご連絡させて頂く場合がございますので、定期的にメールチェックをお願い致します。
◎選考結果に関するお問合せは一切受け付けません。
◎オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
◎応募書類は返却致しません。
(当楽団で一定期間保管後、適切に処分致します。)
◎応募書類はできるだけ早い時期に余裕をもってご送付下さい。
■待遇
当楽団規定による。社会保険完備。
※学生、その他の理由ですぐに就業できない事情のある方は相談に応じます。
■応募方法
当楽団所定の応募用紙に必要事項を記入し、写真添付したものを提出(郵送)して下さい。
◎所定の応募用紙は楽団ホームページからダウンロードできます。
(事務局でも配布しています。)
⇒ 応募用紙ダウンロード
◎日本語以外の場合は、日本語訳を添付のこと。
◎近畿圏外からの応募等事情がある場合、
1次審査の受験時間については可能な範囲で相談に応じます。
希望を応募用紙の備考欄に明記して下さい。
■応募締切
2017年7月28日(金)必着
■お問合せ・送付先
〒552-0007
大阪市港区弁天1-2-4-700 オーク2番街西館7階
特定非営利活動法人 関西フィルハーモニー管弦楽団
事務局(ヴァイオリン・オーディション係)
【TEL】06-6577-1381 【FAX】06-6577-1383
【E-mail】kpo1982@kansaiphil.jp
【URL】https://kansaiphil.jp/