2015年

  • 2015.11.20(金)
    事務局からのお知らせ
    ご予約チケットの発送方法および手数料変更のお知らせ

    いつも関西フィルの演奏会にご来場いただき誠にありがとうございます。
    さてこのたび、関西フィルのチケットご予約について
    2015年12月1日より、下記の通り変更させていただきますのでお知らせいたします。

    ――――――――――――――――――――――――
    ≪発送方法および手数料の変更≫
    昨今の社会情勢に鑑み、2015年12月1日ご予約分より
    簡易書留にて発送させていただくこととなりました。

    この変更に伴い、お客様にご負担いただいております発送手数料を
    下記の通り変更させていただきます。
    ご理解・ご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

    発送手数料 ¥500
    ※枚数にかかわらず、1回のお申込みにつき。
    郵便局でお振込みいただき、入金確認後簡易書留にて
     チケットを発送させていただきます

    ※別途郵便局での払込手数料のご負担をお願いいたします。

    ≪コンビニ支払い・受取ができます≫
    2015年12月1日ご予約分より、
    ファミリーマートでチケット代金のお支払い・チケットのお受取り
    できるようになります。
    大変便利ですので、ぜひご利用ください!

    決済・発券手数料¥250
    ※枚数にかかわらず、1回のお申込みにつき。
    ※ファミリーマートのレジでお支払い、その場でチケットをお受け取りいただきます。

    ――――――――――――――――――――――――

    まもなくついに!! 待望の!!!
    『関西フィルWEBチケット』2016年1月OPEN
    関西フィルのチケットをインターネットでお求めいただけるようになります

    2016年1月下旬より「関西フィルWEBチケット」をオープンする予定です
    24時間365日インターネットで関西フィルのチケットをお求めいただけます。
    多くのお客様からご要望いただいておりました、クレジットカードにも対応しております。
    もちろん、スマートフォンからもご利用いただけます。

    詳細、およびご利用開始日は、順次お知らせさせていただきます。
    便利になる関西フィルのチケット予約、どうぞご期待ください


  • 2015.11.20(金)
    公演情報 事務局からのお知らせ
    11/23(月・祝)開催「第270回定期演奏会」公演直前情報

    ◎「第270回定期演奏会」のチケット事前ご予約は11/21(土)16時00分まで承ります。
     ◎11/22は日曜日ですので、事務局は休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。
     ◎公演当日(11/23)は祝日ですので、事務局は休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。
     ◎「第270回定期演奏会」のチケットは残りわずかとなっております。(当日券は少々ご用意できる予定です。)ぜひお早めにお求めください。

     それでは皆様のご来場を心よりお待ちしております。


  • 2015.11.19(木)
    公演情報
    11月29日公演のソリスト、エステル・ユーのインタビューが音楽の友に掲載されています!

    みなさまこんにちは
    なんだか毎日暖かいので、油断してしまいがちですが、
    突然どーんと寒くなるのでしょうか・・・

    11月18日発売の「音楽の友」12月号に、今月末、11月29日(日)
    いずみホールシリーズにご出演いただく
    エステル・ユーさんのインタビュー記事が掲載されています
    184ページです

    ぜひご覧くださいませ

    IMG_4447

    また、11月23日(月・祝)に開催する第270回定期演奏会の
    C席・学生席が完売致しました
    ありがとうございました

    270回定期演奏会のS席¥6,000・A席¥4,500・B席¥3,000のお席は、
    今週土曜21日(土)の16時まで、お電話での事前ご予約を承っております。
    (関西フィル:06-65277-1381)

    ”皇帝”&”運命”という、何の心配も予習も必要無い王道プログラム、
    ぜひお聴き逃しのないように


  • 2015.11.18(水)
    関西フィルNews
    11月マグノリアのお知らせ

    みなさまこんにちは

    11月後半は、2015年最後のデュメイウィーク
    11月23日の定期演奏会は近年まれにみる安心名曲プログラムです
    デュメイがベートーヴェンをどう味付けするか!?
    ベートーヴェンでデュメイ節がさく裂するのか!?
    祝日お昼の演奏会ですので、ぜひみなさまご来場くださいね

    さて、そんなデュメイウィークの合間に、
    11月のマグノリアコンサートがございます

    関西フィルメンバーが月に一度、出演させていただいている
    室内楽のコンサートシリーズ、マグノリア・サロンコンサート
    みなさま、大変お待たせいたしました、
    期待の新人、ヴィオラの田代直子が登場いたします

    田代直子・写真2

    京都市立芸術大学を卒業後、オーストリアへ留学、
    帰国後は兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)コアメンバーを経て
    2014年12月より関西フィルメンバーとして在籍しています

    この機会にいろいろ聞いて参りました~

    ★メンバーになってどうですか?

    『私はとにかく緊張しいなので、
    初めての連続のこの1年弱は緊張のし通しでした。
    その分、学ぶことも計り知れず…失敗したり躓いたりばかりですが、
    支えて下さる方々に感謝して、
    少しずつでも毎日常に変化し続けていきたいなと常々思っています。』

    IMG_4872

    今回の共演者、ピアノの中村圭介さんと、アルトの米谷優さん。
    声楽の方との共演は、関西フィルマグノリアでは初めてですね

    ★共演者のおふたりとはどういうつながりですか?

    『ピアニストの中村圭介さんは、大学の1年上の先輩で、
    とても惹きつけられる演奏や、ふだんの何気ない会話から、
    尊敬・信頼出来る憧れの先輩。
    中村さんとの演奏は、いつも刺激がいっぱいです。』

    『アルトの米谷優さんは、私がお世話になっている声楽アンサンブルのメンバーで、
    声楽とのアンサンブルの楽しさを再確認させて下さった方の中のお一人です。
    音に対する真摯な姿勢と透明な声が大好きで、
    ブラームスでの共演をお願いしたいと思いました!』

    ふむふむ田代が信頼を寄せるおふたり、ということですね
    初めてのマグノリアでドキドキの田代を、
    がっしりサポートしてくださることと思います

    IMG_7340

    今回のプログラムは次の4曲です
     ・エロード:コンチェルタンテ・ファンタジー 
     ・松本 日之春:エレジー
     ・ブラームス:2つの歌 作品91
     ・ブラームス:ヴィオラソナタ第1番 作品120-1

    ★この4曲を選んだ理由を聞かせてください

    『初めてのマグノリア…ということで、
    ふだんなかなか言葉で表せない自己紹介になるようなプログラムを組みたいな…と、
    自分の学んできたこと、場所、好きなこと、やりたいこと、を1時間に詰め込んでみました。』

    『1曲目のエロードは、留学生活を過ごしたウィーンの現役の作曲家です。
    師匠の演奏を聴いて魅せられ、どうしても自分も弾きたくなって
    修士試験のプログラムに入れました。

    松本日之春先生は、京芸で音楽への思いや感じ方に
    大きな影響を与えて下さった恩師です。

    ブラームスの2つの歌。
    これはアルトとヴィオラとピアノのために書かれた曲です。
    声楽とのアンサンブルは私にとても幸せを与えてくれるジャンルで、
    ずっとチャレンジしたかった曲なんです。

    最後のソナタは、ウィーンの師匠の初レッスンでの受講曲です。
    当時は曲が全く理解出来ず、レッスンはボロボロで終了しましたが、
    その後の留学生活で大好きになった1曲です。』

    なるほど思い入れのある曲をぎゅ~っと詰め込んだ感じですね
    コンセプトは“自己紹介”と言ったところでしょうか~

    IMG_2144

    ★最後にお客様へのメッセージなど、、、。

    『今回のプログラム、思いを詰め込んでみたら、
    ちょっと後悔するほどに準備が大変なものになりました。
    準備からステージまで、体力、気力、技術ともに、不安はありますが、
    素敵な共演者のお2人の力も お借りして、
    とにかく全力投球で臨みたいと思います。
    そして、25日は会場でお客様と私たち3人とで、
    一期一会の時間を楽しめたら幸せです。
    みなさまとマグノリアホールでお会い出来るのを楽しみにしています。』

    IMG_7696

    そんなわけで11月のマグノリアコンサートは
    ヴィオラ田代直子の「はじめまして&よろしくおねがします」のコンサートです
    たくさんのみなさまに応援していただけたら幸いです

    12月も同じく新人の中山直音が登場いたします
    12月6日(日)です!!)
    2か月連続で新メンバーのお披露目となります
    マグノリアコンサート、どうぞご期待ください

    【マグノリア・サロンコンサート】
    [日時] 2015年11月25日(水)19:00開演(18:15開場)
    [場所] 逸翁美術館 マグノリアホール
      (阪急宝塚線「池田」駅下車、北東へ600m)

    [出演]
     田代 直子(関西フィル・ヴィオラ奏者)
     中村 圭介(ピアノ)
     米谷 優(アルト)
    [プログラム]
     エロード:コンチェルタンテ・ファンタジー 
     松本 日之春:エレジー
     ブラームス:2つの歌 作品91
     ブラームス:ヴィオラソナタ第1番 作品120-1
    [入場料]
     全席自由¥1,000
     (※120名様限定です!)
    [お問合わせ]
     逸翁美術館:072-751-3865

  • 2015.11.16(月)
    公演情報
    チケット発売日のお知らせ~大阪市中央公会堂特別演奏会♪

    皆様こんにちは
    毎年多くの皆様にご来場いただいている関西フィルの人気演奏会
    「古典の真髄~大阪市中央公会堂特別演奏会」。
    大阪が誇る重要文化財・大阪市中央公会堂で毎年3月に開催しています。

    中央公会堂特別演奏会 120

    (C)HIKAWA

    2016年は3月21日(月・振替休日)15:00開演です
    この演奏会のチケットを11月18日(水)10:00より発売開始いたします

    2016年のゲストはチェロの北村陽さん
    圧巻のテクニックと感情豊かな演奏スタイルは多くの聴衆を魅了してきました
    指揮・藤岡幸夫さんとも共演を重ね、息もぴったりのお二人です
    「チェロを弾くのが楽しくて仕方がない」・・・そんな陽さんの躍動する姿を、演奏を、
    どうぞお聴き逃しなく
    IMG_1191

    (C)s.yamamoto

    ≪大阪市中央公会堂特別演奏会≫
    [日時] 2016年3月21日(月・振替休日) 15:00開演
    [場所] 大阪市中央公会堂 大集会室
    [出演] 指揮:藤岡幸夫(関西フィル首席指揮者)/チェロ:北村陽
    [曲目] ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1
         シューベルト:交響曲第8(9)番 ハ長調 D.944 「ザ・グレイト」
    [料金] 一般¥4,000/学生(25歳以下)¥2,000
    [ご予約・お問合せ] 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
              (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)