2014年

  • 2014.11.6(木)
    関西フィルNews 事務局からのお知らせ その他
    2014年11月、関西フィルは認定NPO法人となりました。(ご寄付のお願い)

     2012年4月、「関西フィル認定NPO法人をめざす会」を立ち上げ、たくさんの方々よりご寄付を賜りました。そして2014年11月、皆様のおかげで関西フィルは認定NPO法人となることができました。ここに御礼を申し上げますとともにご報告申し上げます。

     【これまでの実績】
     ◎ 2012年(平成24年)206名様 984,000円
     ◎ 2013年(平成25年) 96名様 557,000円
     ◎ 2014年(平成26年) 85名様 784,000円

     認定NPO法人の維持のためには、毎年一定の人数と金額の寄付を集める必要があります。
       ご案内チラシ[オモテ](pdf)
       ご案内チラシ[ウラ](pdf)
     なお、認定NPO法人となりましたので、関西フィルに対する寄付金は税額控除を受けることができます。
     さらに進化したオーケストラになるために、そしてより安定した運営が行われますように、引き続きあたたかいご支援をどうぞ宜しくお願い致します。

        特定非営利活動法人 関西フィルハーモニー管弦楽団


  • 2014.10.21(火)
    事務局からのお知らせ
    日経新聞「交遊抄」に藤岡幸夫さんの文章が掲載されます!

    みなさまこんにちは

    今週、10月25日(土)の日本経済新聞の朝刊、
    「交遊抄」のコーナーに藤岡さんの文章が掲載されます

    各界の著名な方が登場し、親交が深い人物との関わり、
    思いなどが語られます。

    さて・・・、藤岡さんはどなたのことを書いてらっしゃるか、
    どうぞお楽しみに

    さて、本日火曜の夜は「エンター・ザ・ミュージック」ですね
    元モーニング娘の安倍なつみさんをお迎えしてのオペラ管弦楽特集
    美しきディーヴァと藤岡さんとの語らい・・・、楽しみです

    ぜひご覧くださいませ


  • 2014.10.10(金)
    関西フィルNews
    今日は定期演奏会です!!

    みなさまこんにちは
    気持ちの良いお天気ですね。

    本日19時からシンフォニーホールで定期演奏会を開催します

    昨日の最終練習日、ピアノの萩原麻未さんとのオーケストラ
    合わせが行われました
    とても素敵な練習だったので、皆様にご紹介したくて、
    ギリギリですがブログにアップします~

    なかなか1位が出ないコンクールとして有名な、
    2010年のジュネーブ国際コンクールで日本人として初めて
    優勝されました

    DSCF8845

    現在、パリ在住、世界中で活躍されています

    ショパンのピアノ協奏曲第1番。
    ショパンの霊感溢れる唯一無二のピアノ協奏曲ですね

    DSCF8849

    この曲自体がもちろん憂いを帯びてとてもロマンティックな曲ですが、
    そこに萩原さんの瑞々しくしなやかな魅力が重なり、
    あまりにも美しいです・・・

    DSCF8851

    萩原さんの音楽に対する真摯なお気持ち、どこまでもこまやかで丁寧な音作り、
    ぜひライブでお聴きください

    事前ご予約は終了しておりますが、17時45分から
    ザ・シンフォニーホール正面チケットブースで当日券を発売致します。

    お待ちしております!!

    【関西フィル第260回定期演奏会】

    [日時]2014年10月10日(金)19:00開演 (18:00開場)
    18:40~ 指揮:藤岡幸夫によるプレトーク開催!
    [出演]
    指揮:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
    独奏:萩原 麻未(ピアノ)

    [プログラム]
    ◆ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
    ◆シベリウス:レンミンカイネンの帰郷 作品22-4
    ◆シベリウス:交響曲第4番 イ短調 作品63

    ※出演者、曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    入場料:S席¥5,000/A席¥4,000/B席¥3,000
    学生席(25歳以下)¥1,000(全席指定・税込)

    関西フィル:06-6577-1381


  • 2014.10.1(水)
    関西フィルNews
    10月のマグノリアコンサート

    みなさま、こんにちは
    空はすっかり秋の青空ですね

    10月の関西フィルも元気に活動してまいります
    5日(日)はリラックスシリーズの最終回で滋賀県高島市へお邪魔いたします。
    10日(金)は藤岡さんの定期演奏会でシベリウスの4番、
    そして月末は関西二期会の50周年記念オペラ「ドン・カルロ」に出演させていただきます。
    ぜひこの秋も関西フィルの演奏会にご来場くださいね

    さて、10月のマグノリアコンサートのご紹介です
    毎月1回、関西フィルメンバーが出演させていただいている
    室内楽のコンサートシリーズ、マグノリア・サロンコンサート。
    今回は、トランペットの堀川正浩が出演させていただきます

    140928_153341

    左から堀川正浩、同じくトランペットの湊仁美さん、
    そしてピアノの田村幸造さん。

    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
    湊仁美さんは実は堀川の奥様であらせられます

    ということで、堀川夫妻のトランペットと田村さんのピアノで、
    今回のマグノリアコンサートは、
    秋の空にぴったりのさわやかなプログラムをお届けいたします

    「宵待ち草」「浜千鳥」「からたちの花」などの日本の歌の名曲を
    トランペットとピアノで演奏します。
    トランペットと言えばファンファーレなどの華やかな旋律が思い浮かびますが
    しっとりきれいな旋律を歌い上げるのも、また味わい深い響きがありますね
    味わい深いと言えば、関西フィルが誇る超天然・堀川のトークも…

    こちらは堀川の練習風景ですが、写真左下の楽器にご注目

    140924_104218

    黒い棒のようなものが見えます
    みなさま、これ、覚えていらっしゃいますか?

    こちらは、昨年もご紹介させていただきました「ツィンク」という楽器です。

    140924_103012

    湊さんはこの「ツィンク」という楽器を専門的に学ばれ
    トランペットと合わせて演奏活動されています。
    今回のコンサートでもこの「ツィンク」で数曲演奏します。
    木管と金管の特徴を合わせ持つツィンクの音色にもぜひご注目ください

    さらに、田村幸造さんのピアノソロもあります
    アルベニスのイベリア組曲より「港」、そして三善晃の「波のアラベスク」
    アルベニスの「港」はまさにスペインの音楽
    サンタマリアの明るい港町が目に浮かぶようです
    三善晃の「波のアラベスク」は近年ひそかに人気の小品で、
    たびたび出てくる転調が美しい、まるでフランス音楽のような楽曲です
    秋の澄んだ空にピッタリの気品あふれる2曲、どうぞおたのしみに

    マグノリアホールが併設されている逸翁美術館では、
    ちょうどコンサート当日の10月11日(土)から
    秋季展「月を愛でる~うつろいと輝きの美」が開催されます


    20140930144449309_0001

    そして、ホールお隣のカフェでは、限定「お月見」スイーツも


    topicstirashi

    10月11日(土)はぜひマグノリアホールで
    音楽の秋、美術の秋、食の秋をお楽しみくださいませ

    【マグノリア・サロンコンサート】
    [日時] 2014年10月11日(土)14:00開演(13:15開場)
    [場所] 逸翁美術館 マグノリアホール
      (阪急宝塚線「池田」駅下車、北東へ600m)

    [出演]
     堀川 正浩(関西フィル・トランペッ ト トップ奏者)
     湊 仁美(トランペット)
     田村 幸造(ピアノ) 
    [プログラム]
     宵待ち草
     浜千鳥
     コープランド:静かな町
     アルベニス:イベリア組曲より「港」
     三善晃:波のアラベスク
     ほか
    [入場料]
     全席自由¥1,000
     (※120名様限定です!)
    [お問合わせ]
     逸翁美術館:072-751-3865

     


  • 2014.9.22(月)
    公演情報
    Meet the Classic Vol.30、発売日のお知らせ!

    皆様こんにちは
    本日は2015年の幕開けを飾る“Meet the Classic Vol.30”チケット発売日の
    お知らせです。
    2015年1月25日(日)15:00開演の“Meet the Classic Vol.30”のチケットを
    9月24日(水)10:00より発売開始いたします
    ※関西フィル友の会会員様はただ今先行ご予約受付中です。

       

    毎年1月開催の“Meet the Classic”は「華麗なるニューイヤーコンサート」と
    題してシュトラウス・ファミリーのワルツやポルカをお楽しみいただいています
    指揮・お話はもちろんわれらが藤岡幸夫さんです

    ミートザクラシック28 506

    (C)HIKAWA

    そして後半のゲストはソプラニスタの岡本知高さん
    男性でありながら、女性ソプラノの音域を歌いこなす驚異の歌声をお持ちです

    岡本宣材写真①

    2013年8月の第3回城陽定期演奏会で初めて共演させていただきました。
    パワフルでありながら繊細な歌声…まさに奇跡の歌声です

    TAB_0285

    (C)HIKAWA

    岡本さんといえばその歌声はもちろん豪華な衣装からも目が離せません
    前回ご出演いただいた第3回城陽定期演奏会では、この青い衣装から…

    TAB_0329

    (C)HIKAWA

    豪華なゴールドの衣装にお召替えなさいました
    1月の演奏会ではどんな衣装をご披露くださるのかとても楽しみです

    チケットは関西フィル事務局(06-6577-1381)のほか、いずみホールチケットセンター、
    チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスでもお求めいただけます。
    イープラスでは画面上でお席をお選びいただけます。

    皆様のご予約、お待ちしております

    ≪Meet the Classic Vol.30≫
    [日時]
    2015年1月25日(日)
    15:00開演(14:30開場)
    [場所]
    いずみホール
    [出演]
    指揮&お話:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
    ソプラニスタ:岡本 知高
    [プログラム]
    <第1部>
     ~新春を彩るウィンナ・ワルツ&ポルカ~
      シュトラウス・ファミリー名曲選

    <第2部>
     ~ソプラニスタ・岡本知高とのファンタスティック・ステージ~
      プッチーニ:誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」より) ほか

    ※出演者、曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    [入場料]
    1階席¥4,000/2階席¥3,000/学生席¥2,000(18歳以下、1階席のみ)
    ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮下さい。

    無料託児サービスをご用意します ~
     小さなお子様を持つお客様にもオーケストラをお楽しみいただけるよう、
    このコンサートでは無料託児サービスを設けております。
    詳しくは関西フィル事務局(06-6577-1381)までお気軽にお問い合わせください。
    ◎ 無料託児サービス申込締切:2015年1月13日

    [ご予約]
    関西フィル事務局:06-6577-1381 
    いずみホールチケットセンター:06-6944-1188
    チケットぴあ[Pコード241-880]:0570-02-9999
    ローソンチケット[Lコード57584]:0570-000-407
    イープラス http://eplus.jp/