• 2019.12.17(火)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    チケット発売日のお知らせ~第309回定期演奏会♪

    みなさま、こんにちはpic_105498

    先日の「第九」特別演奏会にご来場いただきました皆様
    ありがとうございましたpic_27303

    本日は、
    2020年4月29日(水・祝)開催「第309回定期演奏会
    のチケット発売のお知らせです。
    明日12月18日(水)10:00より発売開始いたしますpic_99360
    ※お電話でのご予約は18日10:00より、関西フィルWEBチケットでのご予約は11:00より開始です。
    ※関西フィル事務所窓口での直接のご購入は18日11:00からです。

    指揮は関西フィル首席指揮者の藤岡幸夫氏、
    ヴァイオリンは関西フィル音楽監督のオーギュスタン・デュメイ氏

     

    定期演奏会では、2016年の10月以来の共演です

    お聴き逃しなく…

    また、こちらの公演を含む定期演奏会と第九特別演奏会の
    計10公演をお得に聴いていただける
    『関西フィル友の会』
    ←クリックで案内ページに飛びます!

    2020年度の募集がスタートしております
    受付締切は2020年3月13日(金)17:00ですが、
    良いお席からどんどんなくなってしまいますので
    お早目のご入会をご検討くださいませ


    《第309
    回定期演奏会》
    [日時] 2020年4月29日(水・祝) 14:00開演(13:00開場)
    [会場] ザ・シンフォニーホール
    [出演] 指揮:藤岡幸夫
        ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ
    [曲目] 木島由美子:Pleuvoir~あめふり~
        メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
        エルガー:交響曲第1番 変イ長調 作品55
    [料金] S席 \6,000 A席 \4,500 B席 \3,000
        C席 \2,000 学生席(25歳以下)\1,000
          ※学生券をお求めの方は、関西フィル事務局までお電話でお申込みください。
         当日学生証のご提示が必要です。
        ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮ください。
    [ご予約] 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
         (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)
          関西フィルWEBチケット http://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/
          ザ・シンフォニーチケットセンター 06-6453-2333
         (10:00~18:00 休業日 毎週火曜日)
          チケットぴあ[Pコード:172-712] 0570-02-9999


  • 2019.12.13(金)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    12/14「第九」特別演奏会、キャンセル待ちと窓口のご案内

    明日(12/14)の「第九」特別演奏会ですが、
    おかげ様を持ちまして前売りチケットが完売いたしました。
    当日券の販売もございません。
    キャンセル待ちの整理券を配布させていただき、
    開演直前にチケットのキャンセルがあれば販売させていただきます。

    キャンセル待ちをご希望の方は、
    (1)13:15 当日券窓口(③番窓口)にて整理券を配布いたします。
    (2)開演10分前の14:20に整理券の番号順にお並びいただきます。
    (3)その時点で残席があれば、座席指定券を販売いたします。
    ※席種・座席はお選びいただけません。
    ※今回、お並びいただきましても、ご購入いただけない可能性が高くなっております。

    また、本公演に限り、
    関西フィル友の会一般会員の引き換えは③番で受付いたします。

    チケットをご希望のお客様には大変お手数をお掛けいたしますが、
    何卒ご了承ください。

    皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております


  • 2019.12.13(金)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    当楽団のコンサートマスター、ギオルギ・バブアゼが大阪市市民表彰と旭日単光章を受章しました!!

     皆さま、こんにちは。
    先日、当楽団のコンサートマスター、ギオルギ・バブアゼが大阪市市民表彰(文化功労部門)と旭日単光章を受章しました。

    ギオルギ・バブアゼOfficial site⇒ http://georgebabuadze.com/

     

    受章、おめでとうございます。
     ありがとうございます。旭日単光章は、出身のジョージア大使館の担当者から「推薦します」とご連絡いただいていました。そのために、ジョージア時代から今までの30年間の活動の記録、チラシやプログラムなどを、大使館に送りました。大阪市市民表彰については急に、現れました!本当に驚きました。
     関西フィルのコンマス以外に室内楽、リサイタル、指揮と活動してきて、ジョージアや他の国での活動も含めて音楽家として認めてもらえたことは、嬉しく思います。

     

    日本に来ることになったきっかけについて教えてください。
     友達から大阪シンフォニカー(現・大阪交響楽団)のオーディションを教えてもらって、テープを送りました。それがきっかけで、日本に行くことになり、シンフォニカーのコンマスとして活動を始めました。まだ30代と若かったこともあり全然不安はなく、行ったことはなかったけど、同じ人間が住んでいるから大丈夫と思って。黒澤明や小澤征爾さんを知っていて、日本を尊敬していました。

    ヴァイオリンとこれまで
     母親がピアニストでヴァイオリンが好きで、私に弾いてほしいと思っていたこともあり、8歳から音楽小学校に入学しました。手前味噌ですが、才能がありました!(笑)プロになろうと決めたのは音高生の時で、そのまま、音楽大学大学院まで進みました。実は、大学ではヴァイオリンを専攻しながら、独学で指揮を勉強していました。ジョージアでは大学院入学=仕事をするなので、指揮者として働きながら、ソロ・室内楽・オーケストラ(コンマス、Tuttiとも)と忙しかったです。日本に来てからも同じように活動をしていて、大川進一郎(関西フィル名誉顧問)さんに声をかけていただいて関西フィルのコンマスに就任しました。ジョージアと日本での活動は切っても切れないものです。今後は指揮にもっと力を入れて経験を積みたいと思っています。

     

     

    関西フィルについて
     入団して約20年経ちます。当初から皆さんフレンドリーで、私を受け入れてくれたことが嬉しかったです。メンバーから勉強することが多く、どんなに忙しくても、良い演奏をしようという意志がすごいです。全員で一つの音楽を創るには個人の賢さや優しさが必要で、みんなで努力しないといけません。これからも、そのようにして音楽を創っていくことができると期待しています。若いメンバーも増えてきて、楽しみな反面、負けないようにしたいです。

    次回の主催公演への出演は2020118Meet the ClassicVol.40ですが、メッセージをお願いします。
     今はyou tubeのようにボタンを押せば音楽を聴くことができますが、その時、その場でしか聴けない生演奏を楽しんでほしいです。楽しんでもらうために演奏者は頑張らないといけない、美しさを特に若い人に伝えていきたいです。

     

    Meet the Classic Vol.40

    【日 時】2020年1月18日(土) 15:00開演(14:30開場)
    【会 場】いずみホール
    【出 演】指揮&お話:藤岡幸夫
         箏:遠藤千晶
         尺八:藤原道山
    【曲 目】
    《第1部》
     アンダーソン:舞踏会の美女
     千住明:月光~尺八、十三弦箏とオーケストラのための~
     大島ミチル:筝と尺八のための二重協奏曲「無限の扉」    

    《第2部》新春を彩るシュトラウス・ファミリー名曲選
     ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」より“入場行進曲”
     ヨハン・シュトラウス2世:アンネン・ポルカ 作品117
     ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」作品235
     ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳!」作品332
     ヨハン・シュトラウス2世&ヨゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
     ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」作品314

     

     


  • 2019.11.27(水)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    12/14「第九」特別演奏会、前売販売一時停止のお知らせ

    みなさま、こんにちは。

    12/14開催の「第九」特別演奏会ですが
    おかげ様でたくさんのお客様にご予約いただいた為、
    前売チケットの販売を一時停止とさせていただきます。

    関係者席等の整理を行い、販売可能な座席がございましたら
    12/6(金)11時より販売を再開いたします。

    チケットご入用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが
    ご了承いただきますようお願い申し上げます。


  • 2019.11.25(月)
    公演情報 関西フィルNews 事務局からのお知らせ
    チケット発売日のお知らせ~大阪市中央公会堂特別演奏会、第308回定期演奏会♪

    みなさま、こんにちはpic_105498

    先日のオータム・スペシャルコンサートにご来場いただきました皆様
    ありがとうございましたpic_27303
    2019年最後のデュメイウィーク、
    今週末11/29(金)にも定期演奏会がございます。
    こちらも是非ご来場くださいませ

    本日は、
    2020年3月14日(土)開催「大阪市中央公会堂特別演奏会
    2020年3月31日(火)開催「第308回定期演奏会
    のチケット発売のお知らせです。
     明後日11月27日(水)10:00より発売開始いたしますpic_99360
    ※お電話でのご予約は27日10:00より、関西フィルWEBチケットでのご予約は11:00より開始です。
    ※関西フィル事務所窓口での直接のご購入は27日11:00からです。

    みなさまのご予約、お待ちしております


    《大阪市中央公会堂特別演奏会》
     

    [日時] 2020年3月14日(土) 15:00開演(14:00開場)
    [会場] 大阪市中央公会堂
    [出演] 指揮:藤岡幸夫
        ヴァイオリン:外村理紗
    [曲目] 生誕250年記念 オール・ベートーヴェン・プログラム
        「コリオラン」序曲 作品62
        ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
        交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」     
        ※出演者、曲目、曲順など、内容が変更になる場合がございます。
         あらかじめご了承ください。
    [料金] 一般席 ¥4,000 学生(25歳以下) ¥2.000 (全席指定・消費税込)
         ※学生券をお求めの方は、関西フィル事務局までお電話でお申込みください。
          当日学生証のご提示が必要です。

         ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮下さい。
    [ご予約] 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
         (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)
         関西フィルWEBチケット http://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/
         チケットぴあ[Pコード:170-702] 0570-02-9999

     

    《第308回定期演奏会》
     

    [日時] 2020年3月31日(日) 14:00開演(13:00開場)
    [会場] ザ・シンフォニーホール
    [出演] 指揮:高関健
    [曲目] ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 作品73
        ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 作品65
    金] S席 \6,000 A席 \4,500 B席 \3,000
        C席 \2,000 学生席(25歳以下)\1,000
        ※学生券をお求めの方は、関西フィル事務局までお電話でお申込みください。
        当日学生証のご提示が必要です。
        ※乳幼児、未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮ください。
    [ご予約] 関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
         (平日10:00~17:00 土10:00~16:00 日・祝休み)
          関西フィルWEBチケット http://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/
          ザ・シンフォニーチケットセンター 06-6453-2333
         (10:00~18:00 休業日 毎週火曜日)
          チケットぴあ[Pコード:138-595] 0570-02-9999