指揮者Conductor
音楽監督Music Director |
©ELIAS
オーギュスタン・デュメイAugustin Dumay
プロフィール詳細
閉じる
オーギュスタン・デュメイは、クラシック界におけるヨーロッパの偉大な伝統の継承者としてその地位を確立しており、今世紀最高のヴァイオリニストのひとりとして国際的に高く評価されている。カラヤンとの共演やベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とのコンサート、さらにEMIからリリースされている数々の録音により卓越したヴァイオリニストとして注目を集めるようになった。 “正統派スタイル”と定評のある彼の奏法は、ドイツ・グラモフォンに録音したマリア・ジョアン・ピリスとのベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ全集」や、カメラータ・アカデミカ・ザルツブルクとのモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲集」など、多くの優れた録音にも表れている。 ヴァイオリニストとして世界の主要オーケストラおよび著名な指揮者と定期的に共演しているほか、20年程前からは指揮者としても精力的に活動しており、2003年からはワロニー王立室内管弦楽団の音楽監督を、また2011年からは関西フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めている。 2004年よりブリュッセルのクィーン・エリザベス・ミュージック・チャペルの教授を務めており、才能ある若手ヴァイオリニストたちの指導にあたっている。 映画監督のジェラール・コルビオは、デュメイのドキュメンタリー映画『Augustin Dumay, laisser une trace dans le coeur』を制作した。 これまでにEMI、ドイツ・グラモフォン、ONYXから50以上の録音をリリースしており、数々の賞を受賞している。2017年大阪市市民表彰。 |
---|---|
首席指揮者Principal Conductor |
©SHIN YAMAGISHI
藤岡 幸夫FUJIOKA Sachio
プロフィール詳細
閉じる
日本指揮者界の重鎮であった渡邉曉雄最後の愛弟子。サー・ゲオルグ・ショルティのアシスタントを務める。 英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られる「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を特例で受賞。1994年ロンドン「プロムス」にBBCフィルを指揮してデビュー以降、数多くの海外オーケストラに客演。 首席指揮者として毎年40公演以上を指揮し、2024年に25年目のシーズンを迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を獲得、2019年の首席客演指揮者就任直後から展開している東京シティ・フィルとの特徴ある活動は毎回大きな注目を集めている。 放送出演も多く、番組立ち上げに参画し、指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレビ東京『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜8:30~)は2024年10月に11年目へ突入、放送500回に迫る人気番組。 英シャンドスからBBCフィルとのCDを8枚、ALM RECORDSからは関西フィルとの『シベリウス交響曲全集』をリリース。著書に『音楽はお好きですか?』『続・音楽はお好きですか?』(敬文舎)。 2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。東大阪市特別顧問。滋賀県長浜市PR大使(文化観光大使)。きょうと城陽応援大使。門真情熱大使。
|
首席客演指揮者Principal Guest Conductor |
©Marco Borggreve
鈴木 優人SUZUKI Masato
プロフィール詳細
閉じる
東京藝術大学卒業及び同大学院修了。オランダ・ハーグ王立音楽院修了。 第71回芸術選奨文部科学大臣新人賞、第18回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第18回ホテルオークラ音楽賞、第29回渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。 バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)首席指揮者、読売日本交響楽団指揮者/クリエイティヴ・パートナー、アンサンブル・ジェネシス音楽監督。23年4月より関西フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者に就任。 鈴木優人プロデュース・BCJオペラシリーズ、モンテヴェルディ:歌劇《ポッペアの戴冠》(2017)、ヘンデル:歌劇《リナルド》(2020)を上演、後者は第19回佐川吉男音楽賞を受賞。23年10月には第3弾としてヘンデル:歌劇《ジュリオ・チェーザレ》を上演。22年5月のグルック:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》(勅使川原三郎新演出)で新国立劇場に指揮者として初登場。24年2月にはモーツァルト:歌劇《魔笛》をBCJと共にORCHARD PRODUCE 2024にて上演予定。 NHK-FM「古楽の楽しみ」にレギュラー出演。録音はBCJとのJ.S.バッハのチェンバロ協奏曲集(BIS)、タメスティとのデュオ(Harmonia Mundi)など多数。 調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー。九州大学客員教授。
|
桂冠名誉指揮者Honorary Conductor Laureate |
©武藤 章
飯守 泰次郎IIMORI Taijiro
プロフィール詳細
閉じる
桐朋学園で学んだ後、ヨーロッパで研鑽を積み、1966年ミトロプーロス国際指揮者コンクール、1969年カラヤン国際指揮者コンクールで共に第4位入賞。1972年、芸術選奨新人賞とバルセロナのシーズン最高指揮者賞を受賞。 これまでに読売日響、ブレーメン、マンハイム、ハンブルク、レーゲンスブルク各歌劇場指揮者、エンスヘデ市立歌劇団第一指揮者、東京シティ・フィル、名古屋フィル、仙台フィル、関西フィル常任指揮者、新国立劇場オペラ部門芸術監督を歴任。 オペラ(特にワーグナー)に対する深い造詣から、バイロイト音楽祭元総監督ヴォルフガング・ワーグナーも「飯守こそドイツ語でKapellmeisterと呼ぶに相応しく、そこにはマエストロという言葉以上に大きな尊敬の念が込められている」と評した。 2000年度サントリー音楽賞、2003年度芸術選奨文部科学大臣賞、2004年11月紫綬褒章、2008年大阪市市民表彰、2010年11月旭日小綬賞、2012年度文化功労者、2012年度日本芸術院賞、2014年度毎日芸術賞。2014年12月には日本芸術院会員に選出された。飯守泰次郎×関西フィル「ワーグナー特別演奏会」(2021年1月23日 ザ・シンフォニーホール)が、2021年度音楽クリティック・クラブ賞本賞を受賞。 現在、東京シティ・フィル桂冠名誉指揮者、関西フィル桂冠名誉指揮者。 ※2023年8月15日、逝去されました。
|