Page Top

明日は定期演奏会です♪♪♪

皆さまこんにちは
今日は本当に気持ちの良いお天気でしたね

関西フィルは毎年、4月29日(祝)は必ず主催演奏会を
開催していますpic.ト音記号_m
この関西フィルの風習(?)は1996年に始まりました。
今は「定期演奏会」として開催していますが、
「みどりの日コンサート」と呼んでいた頃もあります
”4月29日の祝日は関西フィルのコンサート♪”と思ってくださっている
お客様もいらっしゃるみたいで、ありがたく思っております。

さて、明日の4月29日は、ベートーヴェンの晩年の大作、
「ミサ・ソレムニス(荘厳ミサ)」
を演奏致します。
IMG_8166-2

オーケストラの規模、ソリスト4人、合唱団、ぱっと見は「第九」の
練習をしているみたいですね。

ベートーヴェンが作曲した独唱・合唱付きのオーケストラ作品は、
37歳頃に作曲した「ミサ曲ハ長調」、50歳代前半に作曲した
交響曲第9番「合唱付き」と、この「ミサ・ソレムニス」の3曲です。

この中でも最も深遠な「ミサ・ソレムニス」、
飯守さんは
「この曲は「第九」よりも”内面的”な部分がたくさんあります。
特に”サンクトゥス”とかね。乱暴にならずに常にハモってください!」
と厳しくおっしゃっていました。
IMG_8155-2

「この曲には”ベートーヴェンらしい力強い部分”、”繊細な部分”、
”機械的ではなく感覚的に演奏してほしい部分”があって、これを
ぜひ描き分けたい!」
”構築美”が素晴らしいベートーヴェンですが、
「機械的に演奏しがちになる所を、あえて音楽的に演奏して欲しい」
というようなことを指示してらっしゃいました。
IMG_8168-2

とても高度なテクニックが要求される独唱は、
右から、澤畑恵美さん、池田香織さん、畑儀文さん、片桐直樹さん
に歌っていただきます
テノールの畑儀文さんは関西フィルハーモニー合唱団の指導も
お願いしています。

そしてこの曲の大きな見所の一つ、「サンクトゥス」後半の
「ベネディクティス」ではコンサートマスターの長大なソロが
ありますpic_109598
IMG_8201-2

今回、このソロの部分は岩谷祐之が立奏します
「ベネディクトゥス」の部分、最初から最後まで引き続ける
ヴァイオリンソロにどうぞご注目ください。

ここで飯守さんが興味深いことを。
「サンクトゥスの最後の部分(ヴァイオリンソロの直前)、
  私にとっては”トリスタンとイゾルデ”です…」と。
弦楽器と木管の響きが変化しながら広がっていきますpic_709ad2b50918c539a67b0fa9be8b32ba
飯守さんにとっては”トリスタンとイゾルデ”に通じる部分があるそうです。
岩谷が立ち上がってソロ演奏の準備を始めたら、”トリスタンとイゾルデ”
の合図ですよ

明日の演奏会は休憩がありません。
遅れられた場合、ご自分のお席まで行っていただけいので、
どうぞ14時までにお越しください。
13時40分から飯守さんのプレトークがあります。

12時45分から当日券の発売を開始致します。

ザ・シンフォニーホールでお待ちしていますpic.びっくり